烏山北小学校の様子をお伝えしています!

【5年】川場移動教室7_2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会の様子です。

【5年】川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
全員で、体操など朝会をして、朝食を食べています。
このあと、部屋を片付け、朝のレクリエーション、閉校式、そして、村めぐりです。川場村は、晴。天気にも恵まれました。

【5年】川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は、キャンプファイアをしました。
火を囲んで、ゲームや歌、ダンスを楽しみました。
この後は、就寝準備、消灯となります。
明日は、村めぐりをして、帰校となります。

【5年】川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴、お土産買いが終わり、
夕食を食べています。
夕食後は、キャンプファイアをします。

【5年】川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイス休憩の後は、学級レクリエーションです。
レクリエーションの後は、入浴、お土産買いになります。

【5年】川場移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングから戻り、冷たいアイスを食べました。
晴れて来て、ハイキング中は、ひなたは少し暑かったですが、ひなたは日陰は、爽やかな風も吹いて気持ちが良かったです。

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立(6月21日)
*麦ごはん
*魚のみそマヨネーズ焼き
*野菜のからしあえ
*いなか汁

主な食材の産地
・きゃべつ・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県
・もやし・・・・栃木県
・ごぼう・・・・宮崎県
・大根・・・・・青森県
・こまつな・・・東京都江戸川区
・秋鮭・・・・・北海道
・米・・・・・・秋田県

 今日の給食の主菜は、<魚のみそマヨネーズ焼き>です。鮭に特製みそマヨネーズソースをかけ、オーブンで焼きました。味がしっかりしているので、白飯がすすむ一品です。子どもたちには、白飯とおかずを交互に食べる習慣を付けさせたいものですね。

【5年】川場移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、開校式を行い、宿舎に入室しました。
この後、避難訓練をして、ハイキングにでかけます、

【5年】川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く、川場村なかのビレッジに到着しました。
検温を終えて、早速昼食お弁当の時間です。
川場村は、薄曇りです。

【5年】川場移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
学校校庭で出発式をした後、バスに乗り関越道で川場村を目指して移動中です。
10時30分、2回目の休憩を終え、赤城高原サービスエリアを出発しました。

今日の給食(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立(6月18日)
*麦ごはん
*鶏肉のみそ焼き
*マーボー汁
*大根ときゅうりのごま風味
*牛乳

おもな食材の産地
・しょうが・・・高知県
・にんにく・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・・・千葉県
・だいこん・・・北海道
・きゅうり・・・群馬県
・たけのこ・・・熊本県・福岡県
・鶏肉・・・・・宮崎県
・鶏がら・・・・茨城県・栃木県
・豚ひき肉・・・鹿児島県
・米・・・・・・秋田県

 今日の主菜は、<鶏肉のみそ焼き>です。鶏もも肉をみそ・はちみつ・みりん・酒・しょうゆ・しょうがを使ったたれに漬け込んで、オーブンで焼きました。ご飯がすすむ一品です。

今日の給食(6月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立(6月17日)
*こぎつねごはん
*野菜の塩昆布和え
*みそ汁
*くだもの(河内晩柑)

おもな食材の産地
・にんじん・・・千葉県
・きゃべつ・・・茨城県
・きゅうり・・・群馬県
・だいこん・・・青森県
・えのきだけ・・新潟県
・鶏肉・・・・・鹿児島県
・鶏卵・・・・・群馬県
・河内晩柑・・・愛媛県
・グリンピース・・ニュージーランド
・塩昆布・・・・北海道
・生わかめ・・・岩手県
・米・・・・・・秋田県

 今日の給食のデザートは、河内晩柑です。今日は、愛媛県産のものが届きました。地域によって呼ばれ方が異なり、熊本県ではジューシーフルーツ、愛媛県では宇和ゴールドとも呼ばれています。見た目は、グレープフルーツによく似ていますが、グレープフルーツのような苦味は少なく、さわやかな香りと上品な甘酸っぱさが特徴の柑橘です。
 給食室では、柑橘類はカットした後に切り込みを入れ、子どもたちが食べやすいように工夫をしています。

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立(6月16日)
*チリビーンズライス
*マセドアンサラダ
*ぶどうゼリー
*牛乳

おもな食材の産地
・にんにく・・・・・青森県
・たまねぎ・・・・・愛知県
・にんじん・・・・・千葉県
・きゅうり・・・・・群馬県
・じゃがいも・・・・長崎県
・豚ひき肉・・・・・鹿児島県
・豚レバー・・・・・群馬県
・えだまめ・・・・・北海道
・大豆・・・・・・・北海道
・米・・・・・・・・秋田県

 今日の給食は、たっぷりの大豆と枝豆を使った<チリビーンズライス>です。今日は、豚レバーも入って、さらに栄養満点です。豆が苦手な子どもたちも、頑張って食べていたようです。

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立(6月15日)
*鮭茶漬け
*肉じゃがのうま煮
*牛乳

おもな食材の産地
・万能ねぎ・・・・宮城県
・たまねぎ・・・・愛知県
・にんじん・・・・千葉県
・さやいんげん・・千葉県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・秋鮭・・・・・・北海道
・豚肉・・・・・・鹿児島県
・米・・・・・・・秋田県

 今日の給食は、鮭ごはんにだしをかけていただく<鮭茶漬け>です。鮭のうまみと和風のだしがよいバランスです。食欲がなくても、さらさらっとおいしく食べることができます。今日は、鰹節と昆布からだしをとりました。
 子どもたちは、今日も給食をもりもり食べて、昼休みの青がし活動を楽しんでいました。

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立(6月15日)
*きなこバタートースト
*きゃべつのクリームスープ
*こんにゃくサラダ
*牛乳

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・・愛知県
・にんじん・・・・徳島県
・きゃべつ・・・・愛知県
・パセリ・・・・・長野県
・もやし・・・・・栃木県
・きゅうり・・・・群馬県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・鶏肉・・・・・・宮崎県
・鶏がら・・・・・茨城県・栃木県

 今日のサラダは、<こんにゃくサラダ>です。こんにゃくは、調理員により手切りしたものを使用しています。今日使用したこんにゃくは、全校児童分で15kg。包丁で切る作業はなかなか大変ですが、心をこめて作りました。子どもたちも、こんにゃくの食感を楽しみながら、よくかんで食べていたようです。

今日の給食(6月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立(6月11日)
*麦ごはん
*いわしのかば焼き
*梅ドレサラダ
*じゃがいものみそ汁
*牛乳

おもな食材の産地
・しょうが・・・高知県
・にんじん・・・千葉県
・もやし・・・・栃木県
・たまねぎ・・・愛知県
・いわし・・・・青森県・北海道
・じゃがいも・・鹿児島県
・小松菜・・・・東京都江戸川区
・梅・・・・・・群馬県
・生わかめ・・・岩手県
・米・・・・・・秋田県

 今日、6月11日は入梅です。入梅とは、暦の上で梅雨の季節に入る日です。今日の給食は、<入梅メニュー>です。梅雨の時期にとれるいわしは「入梅いわし」といい、一年の中で一番あぶらがのっていておいしいと言われています。今日は、小骨まで食べられるようにかりっと揚げて、甘辛のたれをからめ、いわしのかば焼きを作りました。子どもたちは、頑張ってもりもり食べていました。
 副菜の<梅ドレサラダ>には、かりかり梅を調味料とあわせて、梅ドレッシングを作りました。

今日の給食(6月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立(6月10日)
*キムチ丼
*春雨スープ
*牛乳

おもな食材の産地
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・愛知県
・ねぎ・・・・・千葉県
・きゃべつ・・・茨城県
・にら・・・・・栃木県
・にんじん・・・千葉県
・しょうが・・・高知県
・もやし・・・・栃木県
・たけのこ・・・福岡県・熊本県
・小松菜・・・・東京都江戸川区
・豚肉・・・・・鹿児島県
・鶏がら・・・・茨城県・栃木県
・緑豆春雨・・・タイ

 今日の給食は、<キムチ丼>です。学校では、マイルドな辛さのキムチを使っています。赤い色のものや、からい味のものを食べると、体に元気がみなぎってきますね。どの学級も、とてもよく食べていました。

【4年】英語体験出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(6月8日)と今日(6月9日)に、各クラス毎で英語体験出張授業がありました。ALTの先生と「実際に英語を使いそうな場面」の体験です。今回は、グローサリーストア、道案内、エアプレーンの3つのグループがありました。
事前準備でのルール『1.分からないことは“How do you say 〜 in English?”と聞いてみよう』、『2.失敗を恐れないでたくさん発言しよう』を確認して、各グループに分かれて活動していきました。
どのグループでもALTの先生の話す英語を聞いたり英語を話したりして、一生懸命に楽しく活動していました。
授業の最後には「英語とプログラミングのつながり」ということで、小型ロボットの操作を見学しました。

子どもたちにとってネイティブ英語のシャワーを浴びたことは良い刺激になったようで、「面白かったからまたやりたい!」や「これからは英語がはなせるようになりたい!」などと感想が挙がりました。今回学んだことを、まずは外国語の授業で活かしていきましょう。

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
今日の給食(6月9日)
*ミルクパン
*魚のエスカベージュ
*コーンポテト
*ウインナーと野菜のスープ
*牛乳

おもな食材の産地
・トマト・・・・愛知県
・ピーマン・・・茨城県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・きゃべつ・・・茨城県
・パセリ・・・・茨城県
・じゃがいも・・長崎県
・鶏がら・・・・茨城県・栃木県
・シイラ・・・・長崎県
・ウインナー・・埼玉県・茨城県・群馬県

 今日の主菜は、新メニュー<魚のエスカベージュ>です。魚を揚げてから、玉ねぎやピーマン・トマトをあわせた調味液につけるので、魚と野菜を一緒においしく食べられる料理です。今日は、シイラという魚を使いました。ソースの酸味や名前の知らない魚に抵抗がある児童もいたようですが、頑張って食べていたと思います。

【6年】陸養プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間取り組んできた陸養プロジェクトもいよいよ終盤。
同じくヒラメの養殖に取り組んできた浜松市と宇都宮市の小学校とオンラインでつないで、
各校の取組やひらめの養殖を通して考えたことを報告したり、海の恵みを守る行動などについて考えて、意見交流をしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

そらいろ通信

学校関係者評価

学校からのお知らせ

PTA配布物

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜