日光林間学園第二日目 22

画像1 画像1
画像2 画像2
21:10、室内レクを終え、本日全ての行程も終了しました。
子どもたちは、たくさん行動したので疲れていることでしょう。
明日は最終日。無事に尾山台に帰れるよう安全に進めてまいります。
校長 竹内

日光林間学園第二日目 21

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の最終イベントの室内レクはとても楽しく盛り上がっています。レク係の演出や進行が良く計画されていて素晴らしいです。
感染症対策のアルコール消毒も随時行いました。

日光林間学園第二日目 20

画像1 画像1
画像2 画像2
満杯スケジュールだったため、遅めの19:15からの夕食です。煮込みハンバーグのいい匂いが立ち込めています。
夕食後に、室内レクが20:00からです!

日光林間学園第二日目 19

今日の華厳の滝は水量が多く、見応え十分で、霧状の水が顔まわりに浮遊しています。昨日の館内ナイトハイクの興奮の名残もあって、滝壺の近くに人影が見える!と盛り上がっていました。
今、バスでいろは坂を下り、宿に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 18

様々な表情のふくべのお面が、続々と完成しています。
15:00にはここを出発し、華厳の滝に行きます。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 17

二荒レストハウスに来ました。
この地域の伝統工芸である「ふくべ細工」に挑戦です。
先ずはカットされたふくべ(夕顔の実=かんぴょう)を選び、チョークで下書きしてから、専用の絵の具で着色です。
さてさて、どんな作品が出来上がるか…

校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 16

気持ちのよいハイキングを終え、光徳牧場でお待ちかねのアイスクリームです。
今、ふくべ細工体験に向け、バスに乗り込みました。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 15

クラスごとに、山に向かって自然を満喫!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 14

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 13

画像1 画像1
画像2 画像2
 

日光林間学園第二日目 12

子どもたちと戦場ヶ原の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第二日目 11

画像1 画像1
画像2 画像2
戦場ヶ原が秋で埋め尽くされています!子どもたちは、その自然の美しさと解放感を満喫しています。
ヤッホー!!と、子どもたちの声があちらこちらから聞こえ、こちらまで笑顔になります。
ハイキングの写真をたくさん撮ったので、お楽しみください。一度に2-3枚程しか配信できないため、分けて順次載せます。
校長 竹内

日光林間学園第二日目 10

宿からバスで湯滝に到着しました。湯滝の前で行動班ごとの写真撮影をしました。
ここを出発点として、戦場ヶ原にハイキングです。
校長 竹内
画像1 画像1

日光林間学園第二日目 9

今日も良い天気です。
朝会での体操の後は、朝ごはんです。美味しくいただきました。
これから戦場ヶ原へハイキングに行ってきます!
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第1日目 8

館内ナイトハイクを終え、全員が集合してホッとしたのか和やかな雰囲気です。
これで本日全ての行程を終え、就寝です。ぐっすりと眠って欲しいものです。
子どもたち、おやすみなさい…
また、明日、配信いたします。

校長 竹内
画像1 画像1

日光林間学園第1日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食のあとは、館内ナイトハイクです。でも実は、教員が所々に潜んでいてペアの子どもたちを驚かす、という作戦。館内も主な電気を消して暗くしています。

先ずは、矢部先生の怖い話からスタート。その間に私たちはそれぞれの役割配置へ…。この広い暗い部屋で一人で待っていると、こちらまで怖くなってきました。
校長 竹内

日光林間学園第1日目 6

コロナ感染防止対策のため、前方を向いての食事です。静かに行儀良く美味しくいただいています!
写真のメニューで、味良し、量良しです。某男性教員が、ご飯を3杯おかわりしているのを見て、目の前の男子が目を丸くしていました。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(水)けやき学級研究授業

9月29日(水)に、けやき3、4組で研究授業がありました。
けやき学級では「今までに勉強した事や経験したことを生かして友達を楽しませたい。」という子どもたちの思いを元に「けやきまつり」を計画しています。研究授業では、「けやきまつりで、何のお店をやればみんなが楽しんでくれるかな。喜んでもらえるかな。」と、お店の候補を決める話合いを行いました。お客さんの喜ぶ姿を想像しながら、どの子も何でそのお店を選んだのかという理由も一緒に発表することができました。
画像1 画像1

日光林間学園第1日目 5

宿に着き、開園式です。
子どもたちはウキウキしている様子です。
子どもたちに、林間学園の様子をホームページに既に載せたことを伝えると、わー、そうなんですか!と良い意味でのざわめきが。

今、お風呂タイムに入りました。
18:20から楽しみな夕食です。たくさん動いたので、お腹が減っていることでしょう。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第1日目 4

日光江戸村に到着!
全員ワクワク顔です。楽しめたことを、私に報告してくれて、かわいい子どもたちです。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(新型コロナウィルス対応について)

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

各種方針等

キャリア教育

学校長あいさつ

PTA関係