「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 6月7日(月)

画像1 画像1
献立 ミートソーススパゲッティ、パリパリポテトのサラダ、さくらんぼ、牛乳

<給食産地>
セロリ     長野県
にんじん    千葉県
たまねぎ    愛知県
じゃがいも   千葉県
キャベツ    茨城県
にんにく    青森県
こまつな    東京都
さくらんぼ   山形県
豚ひき肉    青森県

6年生 授業風景

学級会の時間です。お楽しみ会の企画について話し合っています。楽しいゲームにするためには、どうやってウソを混ぜるかがポイント。どんなゲームなのか、気になるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

図工の時間です。「うきうきぼっくす」のお披露目会をしています。作品の見どころなどを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「いなばの白うさぎ」お話のお気に入りのところとその理由をまとめ、このあと友達と紹介し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。それぞれがアップとルーズの写真を撮り、どんな場面なのかを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。「くぎ打ちゲーム」下絵を描いて、釘を打って、発射台をつけたら完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

外国語の時間です。食べ物や飲み物の言い方を練習しています。とても意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

中学年では、下北沢小学校の近くにある駅について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会

今朝は、児童総会を行いました。下北沢小学校をもっともっと良い学校にするために、各クラスで話し合った内容を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月4日(金)

画像1 画像1
献立 豆腐となすの麻婆丼、かみかみサラダ、メロン、牛乳

<給食産地>
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
にんじん    徳島県
なす      群馬県
ねぎ      千葉県
もやし     栃木県
こまつな    東京都
豚ひき肉    青森県
じゃこ     兵庫県
メロン     茨城県
米       山形県

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。「カラフルてるてるぼうず」みんなできれいなてるてるぼうずを作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

図工の時間です。「お気に入りの場所」自分が「伝えたい思い」を大切に気持ちを込めて描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

社会科の時間です。沖縄県の学習のまとめとして、新聞づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。今日から新しい単元「角」に入りました。グループも新しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の会

今日の予定などを確認して、元気に一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会

とても楽しみにしている「なかよし班活動」の班分けがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝の会

今年度の水泳指導について、担任の先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月3日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭のねぎみそ焼き、五目きんぴら、豆腐汁、牛乳

<給食産地>
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
ごぼう     青森県
にんじん    徳島県
じゃがいも   鹿児島県
さやいんげん  千葉県
はくさい    茨城県
こまつな    東京都
さけ      チリ
米       山形県

4年生 授業風景

音楽の時間です。「まきばの朝」歌詞の表す様子を思い浮かべましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

算数の時間です。「対称な図形」の発展学習、「紋切あそび」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

PTAだより

新1年生