新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

体育大会に向かって その1

 今日から体育大会の練習期間になります。生徒朝礼では実行委員が体育館に集まり、ZOOMを利用して、スローガンの発表をした後、各学年の心意気を全校生徒に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全・安心を考える日

 1年生はセーフティ教室として、SNSのトラブル防止のDVDを視聴しました。中学生になると、身近で大きな問題です。本来ならば、今日は引き取り訓練の実施日だったので、3校時は全校一斉に震度5弱以上の地震が発生した際の引き取りについて、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン生徒総会

 今年度の生徒総会はオンラインを用いて行いました。体育館に集まったのは、発表者と質問・意見を述べる生徒、司会生徒だけです。各教室で発表と質疑応答を聞く生徒総会になりました。発表者の堂々とした話しっぷりが立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生

 ゴールデンウィークが終わり、授業が再開しました。今年度は社会・数学・家庭科と、講師の先生たちは新しい先生ばかりです。最初の頃のやや硬い雰囲気が和んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

新型コロナウィルス

本校へ入学をご検討の皆様へ