行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

準備出来ました

 3日から分散動向が始まります。クラスを2つに分け登校する生徒とオンライン授業を受ける形になります。昨日午後には、テスト配信も行い準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から給食開始

 2学期最初のメニューは、みんなの大好きなカレーでした。教室での給食は人数の関係から分散登校と同じようにクラスを2つにするために、運びやすいように栄養士さんの計らいもあってお弁当給食に。当然ながら教室には人数も少なく寂しい気もしますがしっかりと黙食を守っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業の準備

 授業と並行して、オンライン授業の進め方やクラス会議に入れるように設定したり、2画面で活用できるよう準備をしました。また、家でも決められた時間に各クラスの会議に入る(接続)課題がでています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域班確認

 9月1日は防災の日ということもあり、様々な対応ができるよう地域班ごとに集合し確認しました。それぞれの担当の先生から緊急時の対応についての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習発表会

 2年生は、1学期から進めてきた進路学習「きみたちはどう生きるか」をテーマに職業やその関わりについて調べてきました。各クラスの代表が全体で発表をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタート

 健康チェックのあと、放送による始業式に続いて各クラスでは学活が行われました。一人一人の様子を確認しながら、提出物回収や、この後の予定さらに分散登校時についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級開催

 昨日、体育館においてPTA主催の家庭教育学級が行われました。「進路相談会」と題し、講師の先生方をお招きし様々なお話をうかがうことができました。今後進路を考えていくうえで、得た情報を役立てていただければと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

来校にの際のご案内

 夏休み期間中、耐震工事のため、在校生・保護者のみなさなは体育館入口よりお入りください。保護者のみなさまは入って右手の靴入れをご利用ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式〜学活

 1学期の終業式が行われ、学校長より1学期を振り返っての話がありました。そのあと各教室で通知表等が配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会が行われました

 各学年、学年集会で1学期の振り返りが行われました。学級委員からクラスの反省や次の目標などが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の最後の給食は

 今回は、大人気のかぼちゃとなすが入った夏野菜カレーです。ターメリックのごはんもぴったりです。デザートには淡いブルーの鮮やかな夏らしいカルピスゼリーです。それにイタリアンサラダが付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の廊下には

 学校等の案内ポスターが掲示してあります。これからも様々な情報をお伝えできると思います.

画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の総合で

 1年生2年生ともに進路学習です。1年生は職業について調べます。2年生は続きのポスター作りです。図書資料と同時にタブレットも大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 1学期も後2回になりました。暑さに負けずしっかりと食べましょう。今日は鯖の塩焼きおろしソース、わかめサラダ、豚汁、ごはんには煮干しのエコふりかけがかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行準備進んでいます

 各教室には事前学習の見学地の紹介新聞が掲示されています。色づかいやレイアウトに工夫がみられ、内容も含め完成度の高い作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理給食

 今回は近畿地方 大阪です。粉もんが名物のひとつです。発祥といわれている“きつねうどん”とお好み焼きのダブルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館だより

 夏休みをテーマに夏のおすすめ本の紹介です。落ち着いてじっくりと本を読む時間を作ってみてはどうでしょう。夏休み特別貸出も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業より

 5時間目は道徳の授業が進められています。基本的な範読はもちろん、ICTなど視覚的なわかりやすさを導入するなど常に工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 世界の料理フランスからラタトゥイユです。フランスはプロヴァンス地方の郷土料理です。フランス料理でおしゃれなランチタイムに。ミルクパンにチキンのハーブ焼き、コーンと卵のスープ、コーヒー牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉委員会

 1学期最後の委員会です。もうすぐ前期自分たちの活動を振り返る場面があります。活動方針と照らし合わせて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内