合同学習習得確認会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(水)に、学び舎合同学習習得確認会議を、東深沢小学校で行いました。東深沢中学校、東深沢小学校、等々力小学校、三島幼稚園の教職員が集まり、4月に行われtた学習習得確認調査の結果をもとに、各校の学習の課題について話し合いました。

野菜の花

2年生が育てている野菜の花が咲きました。実もつき始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、もろこしごはん、鶏肉の南蛮焼き、じゃこサラダ、冬瓜の中華スープ、牛乳です。冬の瓜と書いて冬瓜と読みますが、実は夏が旬の野菜です。冬まで貯蔵することができるため、この名前がつきました。

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、キーマカレー、じゃがいものハニーサラダ、牛乳です。じゃがいものハニーサラダは、せん切りにしたじゃがいもをカリカリに揚げ、サラダにのせていただきます。ドレッシングにははちみつを使い、やさしい甘さのサラダです。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、さばの七味焼き、糸寒天と野菜のあえ物、茎わかめのきんぴらです。茎わかめは、わかめの芯の部分です。炒めても歯ごたえが残り、コリコリとした食感が特徴です。よくかんで食べて欲しいと思います。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、玉川警察署の方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。「安全に自転車に乗るためにはどんなことに気を付ければよいか。」子どもたちは真剣に考えて、自分で動いて学ぶことができました。終わったあとは受講証を免許証代わりにもらって、とても嬉しそうにしていました。ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

校内研究会〜6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(木)、校内研究会を行いました。今年度は研究主題を「深い学びを促す国語科の授業〜多様な考えを引き出す指導の工夫〜」としました。第1回目の研究授業は5年生の国語科で行い、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を教材に、多様な考えを引き出す授業の研究を進めました。

6月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン、ワンタンスープ、春雨サラダ、牛乳です。今日のあげパンは、ココア味です。あげパンをおいしく作るコツは、高温の油でさっと揚げることです。一度にたくさんのパンを揚げると、どうしても揚げ時間が長くなってしまうので、1クラス分ずつ、さっと揚げるようにしています。

6月24日の給食

画像1 画像1
6月24日の給食は、ドリア風、大根とひじきのサラダ、ぶどうゼリー、牛乳です。ドリア風は、カレー風味のごはんに、ホワイトソースをかけていただきます。給食は大量調理なので、本来のドリアのようにオーブンでは焼きません。子どもたちに人気のある、給食の定番メニューです。

6月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、梅茶漬け、揚げだしお魚、枝豆サラダ、さくらんぼ、牛乳です。今日は「旬を食べよう」の日です。揚げだしお魚は、揚げだし豆腐のお魚版です。旬のアジを使い、手作りのだし醤油をかけました。

6月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピザトースト、田舎風スープ、ビーンズサラダ、牛乳です。田舎風スープは、フランス語で「ペイザンヌスープ」ともいい、たっぷりの野菜を煮込んだスープです。中に入れる野菜はこれといった決まりはなく、どんな野菜でも使えます。栄養たっぷりの、やさしい味のスープです。

三島幼稚園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生は三島幼稚園との交流会を行いました。ダンスの披露や自己紹介の後、1年生が考えたこおりおにやはないちもんめ等の遊びを通して交流を深めることができました。天候にも恵まれ、思い出に残る1日となりました。

6月21日の給食

画像1 画像1
シシジュウシィ、もずくスープ、ゴーヤチャンプルー、ちんすこう、牛乳です。今日は沖縄県の献立です。シシジュウシィの「シシ」は、沖縄の方言で「豚肉」、「ジュウシィ」は「混ぜごはん」という意味です。名前の通り、豚肉の入った混ぜごはんです。そしてデザートはちんすこうです。給食室で、一つ一つこねて作りました。サクサクとした食感がおいしい沖縄の伝統的なお菓子です。

6月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、豆入り筑前煮、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、かみかみ佃煮、牛乳です。今日はかむかむメニューです。かみかみ佃煮は、子どもたちにも人気があり、ごはんがすすむ味つけです。今月の給食だよりでレシピを紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティーミートソース。大根サラダ、冷凍りんご、牛乳です。冷凍りんごは、缶詰のようにシロップ漬けのりんごを凍らせたものです。給食の時間には、ほどよく溶けていて、子どもたちも喜んで食べていました。

読書週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日から6月18日まで読書週間です。

図書委員がおすすめの本をポスターで紹介したり、
先生や司書の方がおすすめする本を展示したりして取り組んでいます。

新しくなったライブラリー、ブックスペースを毎日たくさんの人が
利用してくれていて嬉しいです。
読書週間で、たくさんの本を手に取り、新しい世界が広がるといいなと思います。

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、大豆とじゃこの甘辛あげ、杏仁ゼリーピーチソースかけ、牛乳です。豆は苦手という子どもが多い中、大豆とじゃこの甘辛あげは、人気のあるメニューです。先日のいわしのかば焼きもそうでしたが、甘辛い味つけは、子どもたちには食べやすいようです。大豆をかためにゆでているので、かみごたえがあってお腹がいっぱいになります。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン、魚のアーモンド焼き、じゃがいものクリーム煮、野菜スープです。魚のアーモンド焼きは、白身魚に小麦粉をまぶし、バターとレモンをかけて、アーモンドをのせて焼きました。お菓子によく使われるアーモンドですが、このような使い方をしてみるのもおすすめです。

あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつキャンペーンの週が始まりました。6月の担当は2年生です。今日はあいにくの雨模様でしたが、2年生は元気よく朝のあいさつをしました。みんなが元気になるようなあいさつで、一日をスタートさせます。

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、とりめし、夏野菜の南蛮かけ、豆腐汁です。夏野菜の南蛮かけには、かぼちゃ、ピーマン、赤ピーマン、なすを使いました。このほかにも、とうもろこしやトマトなど、夏野菜はとてもカラフルです。実はこのあざやかな色そのものが、体を元気にしてくれる栄養素です。夏に必要な栄養をたっぷり含んだ旬の野菜。積極的に食事に取り入れたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31