終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式は、12月24日(金)、放送にて行いました。全校の子どもたちと2学期を振り返りました。校歌も立派に歌っていました。

12月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、三色ピラフ、フライドチキン、ABCトマトスープ、ぶどうジュースです。2学期最後の給食はクリスマス献立です。フライドチキンやジュースなど、子どもたちの好きなメニューにしました。フライドチキンは、いろいろなスパイスを混ぜて作りました。子どもたちに大人気で、「今日の給食すごくおいしかったです。」とたくさん声をかけてくれました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(月)に児童集会を行いました。3・4年生は体育館で、先生の影を見て当てるシルエットクイズを行いました。どの先生のシルエットなのかを当てようと、楽しむ子どもたちの姿が見られました。1・2・5・6年生は、校庭でしっぽ取りゲームを行いました。しっぽを取られないように頑張って元気に走る子どもたちの様子がうかがえました。2学期最後の児童集会で、体育館も校庭も集会を楽しむ姿が多く見られました。

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、さばの味噌煮、焼肉サラダ、かぼちゃの含め煮、牛乳です。今年は22日が冬至ですが、今日は少し早めの冬至メニューで、かぼちゃを使った給食です。しっかり食べて、かぜに負けない体をつくりましょう。

収穫祭

5年生は4月から育ててきたバケツ稲の収穫祭を行いました。ビオトープギルドの方々、雁音農家の方々に来ていただき、お正月飾り体験や、ポン菓子作りの見学、自然と農業の共生についてお話をいただきました。2時間目は、雁音農家の小野寺ひかるさんによるお話を聞きました。天然記念物である雁の餌場を確保するために、農家として取り組んでいることについて教えていただきました。実物大の雁の人形も登場し、子どもたちも驚いている様子でした。3・4時間目は、バケツ稲の収穫の際に出た稲わらを使って、お正月飾りを作りました。昆布や煮干しを付けたり、紙垂を付けて本格的な和尚飾りとなりました。ポン菓子作りでは、実際にお菓子作りに使う道具や材料を学校に持ってきていただき、作っている様子を見学しました。完成の際に出る大きな音に子どもたちも驚いた様子でした。バケツ稲づくりや収穫祭を通して、自然と農業との関わりや、普段食べている食品への理解を高めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修会

画像1 画像1
12月21日(火)に校内研修会を行いました。講師の先生をお迎えして、特別支援教育について講話をしていただきました。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、アーモンドトースト、コーンシチュー、ほうれん草サラダです。ほうれん草は、冬を代表する野菜です。1年中出回っていますが、冬のほうれん草は他の時季のものに比べ栄養価が高く、また甘味もあるので、これからの季節にたくさん食べたい野菜です。

5年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうれん草のおひたしと、ゆでいもを作りました。ほうれん草は根元を広げてきれいに洗い、じゃがいもは芽を取って皮むきをしました。盛り付けも上手にできました。あまり好きでなかったほうれん草も自分で作るとおいしくなる、との感想もありました。

12月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鮭ずし、かえりきんぴら、鶏ごぼう汁、牛乳です。今日はかむかむメニューです。かえりきんぴらの「かえり」とは、煮干しの呼び名の一つです。地域にもよりますが、煮干しは大きさによって「かえり」→「いりこ」→「煮干し」などと呼ばれます。今日は「かえり」とさつまいもを油で揚げ、甘辛いタレにからめました。歯ごたえのあるきんぴらです。

12月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、大根カレー、福神漬、マセドアンサラダ、りんご、牛乳です。今日は大根カレーです。カレーに大根を入れることに違和感を感じるかもしれませんが、大根とカレーは意外とよく合います。今日は、たくさんのクラスが完食してくれました。大根は、下ゆでしてから入れるのがおすすめです。ぜひご自宅でもお試しください。

日光林間学園 24

 東武ワールドスクエアを出発しました。次は羽生パーキングエリアでトイレ休憩をします。そこで、大体の到着時間をお伝えします。お時間のある保護者の方は、お迎えをお願いします。
画像1 画像1

日光林間学園 23

 日光江戸村で、しっかりと行動班の活動ができ、東武ワールドスクエアで昼食です。コクのあるカレーに
舌鼓を打ち、量の足りない子は帰宅後に食べます。夕食の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 22

 日光江戸村に着きました。子どもたちは、テレビ番組で知っている景色に、ワクワクしています。行動班での約束を守って、土産話を一つ増やしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 21

 日光林間学園の閉園式をしました。6年生は、3日間の司会・進行がとても上手でした。学校での、そういう経験が自信になっているように思います。
 ホテルの方々に感謝のお礼を伝え、日光江戸村に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 20

 三日目の朝を迎えました。とても良い天気です。ホテルでの食事も最後になりました。感謝の気持ちでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 19

 お風呂上がりにホテルの外でタオルを振ったら、タオルが凍ったので、関心のある子は濡れたタオルを持って来てチャレンジ。カチカチに固まったタオルに歓声がわきました。
 その後の夜の散策では、夜空が美しく、プラネタリウムのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 18

 二日目の夕食もおいしくいただきました。明日の三日目に備えてしっかり食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン(きな粉)、春雨スープ、野菜の中華風味、牛乳です。今日は人気のあげパンです。そして、あげパンと同じくらい人気があるのが、この春雨スープです。春雨スープに入っているうずらの卵が子どもたちは大好きで、「今日は○個も入ってる。」と喜ぶ姿も見られました。

日光林間学園 17

 華厳の滝で記念撮影です。水量も多く、日光三昧。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 16

 ふくべ細工の作品の数々です。傑作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31