9月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「中華丼、大豆とじゃこの甘辛あげ、巨峰、牛乳」です。

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「麦入りごはん、魚のごまだれかけ、おひたし、すまし汁、牛乳」です。

生徒会 投票結果発表

画像1 画像1
生徒会選挙投票の結果が発表されました。
10月1日より新体制がスタートします。全校生徒全員が参画し協力しながら、これからの太子堂中学校をより良くしていってほしいと思います。



生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日、本日、生徒会選挙・立会演説会が行われました。
今回の選挙では、1年生を含む2年生を中心に次期生徒会の役員を選びます。立会演説はZoom配信で行い、投票はFormsで行いました。

それぞれの応援演説と、候補者は立候補した動機や、みんながより良い学校生活がおくれるよう頑張っていきたいという熱い想いを、演説しました。

開票結果は、本日下校後に掲示されます。

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「たらこいかクリームスパゲッティ、海藻サラダ、シナモンポテト、牛乳」です。

分散登校とオンライン授業 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校とオンライン授業が続いています。

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「パインパン、魚のマヨネーズ焼き、ジャーマンポテト、卵とトマトのスープ、牛乳」です。

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「チンジャオロース丼、中華風コーンスープ、梨、牛乳」です。

分散登校とオンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)から10日(金)の6日間は学級を2分割にし、隔日で分散登校となります。登校している1クラスの授業を、登校している別のクラスと自宅で学習する生徒にZoom で配信し、対面とオンラインを組み合わせた授業が始まりました。
自宅の生徒もZoomの授業に楽しんで参加しているようです。

太子堂中学校の歴史 「防災功労者 内閣総理大臣表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は、「地域自主防災活動」を日頃の「教育活動」取り入れ、「防災思想」の普及に努めた功績を認められ、内閣総理大臣より、平成十四年度「防災功労者」として、平成十四年九月一日「内閣総理大臣表彰」を受賞しました。

太子堂中学校の歴史 「教育奨励賞 優良賞」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真1枚目)記念品2:「大時計」(正確な時間を生徒、教職員、来校者に知らせる目的で設置)
(写真2枚目)記念品3:「校章・標語」(校章は本校で使用しているもの。標語は当時のPTA会長様に揮毫していただいた。)

太子堂中学校の歴史 「教育奨励賞 優良賞」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は、「太子堂地区学校協議会」を中心に、日頃実践している創造性に富んだ「特色ある教育」が認められ、平成12年10月30日、時事通信社主催、第16回教育奨励賞「優良賞」に選ばれ、表彰されました。このことを記念し「記念品」を設置し、教育活動に役立てることにいたしました。
(写真2枚目)記念品1:「太中の窓」{正門脇に、保護者の皆様や、地域の方々への広報用掲示板ケースとして設置)

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日は防災の日です。今日は地震発生を想定し、鞄を持ったまま校庭に避難し、その後、集団下校訓練を行いました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。今年はどんな夏休みでしたか?
新型コロナウイルス感染症の流行がかつてない規模で拡大しています。『命を守る』行動として、感染症対策の徹底に向け、先生達も再度気を引き締めて対応します。みんなで一緒に頑張りましょう。

夏休み 部活動 バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールは世界で競技人口の2番目に多いとされるスポーツです。大会出場を目指し、練習に励んでいます。

夏休み 耐震工事中

画像1 画像1
夏休みの間、学校の耐震工事が本格的に行われています。職員室の窓の耐震工事も仕上げに入っています。

夏休み 部活動 マルチスポーツ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ガチ」より「居心地」 部員で相談し、様々なスポーツをします。今日は、前半にバレーボール、後半にバスケットボールを行いました。2月に読売中高生新聞の取材を受けた部活動です。

夏休み 部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月28日の発表会に向け、練習に励んでいます。体育館の音色が校庭にも響いています。「空は青く澄み渡り 海を目指して歩く 恐いものなんてない 僕らはもう一人じゃない(RPG歌詞」 

夏休み 部活動 テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基礎練習を含め、日々練習に励んでいます。部員9名の硬式テニス部です。

夏休み 部活動 水泳部

画像1 画像1
水泳部1年生が大活躍中です!

第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会出場
 8月24日100m平泳ぎ
 8月22日、23日50mフリー自由形・100mフリー自由形・50mバタフライ

第45回関東中学校水泳競技大会出場5位入賞(100m平泳ぎ)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
始業式

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営

図書館便り

いじめ防止基本方針

STOP 体罰 NO 暴言

新入生へのご案内

部活動 活動方針

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

教育委員会から

悩み相談窓口

進路説明会

修学旅行保護者説明会

河口湖移動教室説明会

体育大会動画配信

職場体験