学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

2年生マナー講座(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(月)の5校時、2年生では講師をお招きしてマナー講座を開催しました。コロナウイルス感染防止の観点からオンラインでの講座となりましたが、学校生活はもとより、社会に巣立った後の将来に役立つ、様々なお話を聞くことができました。

空手の授業開始(校長より)

画像1 画像1
1月18日(火)より、保健体育の武道の授業で、空手を始めました。空手協会から講師をお招きし、空手の成り立ち、立ち方、手の握り方などの基本を学びました。初めての体験で、生徒は興味深く取り組んでいました。

あおはる・あいさつ運動(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(月)から、「あおはる(あいさつ)運動」を始めました。生徒会本部がボランティアを募集し、学年ごとに朝のあいさつ運動をしています。コロナ禍のため、声は小さめで行うなど配慮をしながら、取り組んでいます。

学芸発表会(展示)準備(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年1月11日(火)
今日から3学期が始まりました。放送による始業式からスタートし、午前中授業の午後、各係生徒を中心に展示の飾りつけをしました。日頃の授業で取り組んだ思い思いの作品が展示されました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
4/6
(水)
始業式、入学式準備

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

指導計画

評価計画