今日の授業5 6月11日(金)

1年生の給食委員のランチタイムスペシャルの日です。まずは、廊下で練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 6月11日(金)

I組の教室から美しい歌声が聞こえてきました。音楽の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 6月11日(金)

頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2 6月11日(金)

みんな和気あいあいと楽しそうです。お互いに声をかけあって、ここにも優しさいっぱい弦中生がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1 6月11日(金)

2年生体育の授業。ソフトボールで試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて4 6月11日(金)

どんなコースになるか楽しみですね。嵐山もいいですね。嵐山にいくと新聞の名前にある渡月橋も見れますね。コロナでなければクラスでバス行動もなかったので、これもいい思い出になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて3 6月11日(金)

どのクラスもとても楽しそうでした。伏見稲荷や清水寺など定番な場所もあり、京都国際マンガミュージアムが候補になっているクラスもありました。マンガ好きに人にはたまらないですね。私は、京都府立陶板名画の庭がおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて2 6月11日(金)

先日添乗員のかたからクラス別バス行動のためのオリエンテーションをやってもらいました。いよいよクラスで見学場所を決めます。班でいろいろ話し合い、クラスで7か所にしぼっていきました。マイタブレットを見ながら!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けて1 6月11日(金)

修学旅行実行委員会を中心に、3年生は準備をはじめています。昨日、校長室にスローガンができたことの報告にきてくれました。素敵な修学旅行だよりも読みました。コロナ禍で、どうなるか不安な中でも楽しみを見つけて頑張っている3年生は素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食

画像1 画像1
今日は暦の上では「入梅」梅雨入りの時期です。
この時期のいわしは「入梅イワシ」とも呼ばれ脂がのっていて美味しいです。

また、給食委員の1年生がお昼の放送(ランチタイムスペシャル)で「いわし」と「梅」について調べたことを発表してくれました。

今日の献立
・ごはん
・いわしのかば焼き
・野菜の梅ドレッシング
・具だくさん味噌汁

食材産地〔生鮮食品〕
人参:千葉     もやし:栃木
玉ねぎ:北海道   大根:青森
白菜:群馬     長ネギ:千葉
小松菜:東京(八王子)
梅干し:和歌山
いわし:千葉(銚子)

放課後の部活動1 6月10日(木)

サッカー部は、新チームで頑張っています。野球部はもうすぐ大会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 6月10日(木)

昼休みの校庭。ALTの先生が2ショット!!
画像1 画像1
画像2 画像2

弦中生活7 6月10日(木)

音楽の実技試験に向けて頑張ってください。また合唱コンクールが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 6月10日(木)

マスクでなかなか声が出せない中で、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 6月10日(木)

大地讃頌が聴ける!!とっても得した感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 6月10日(木)

3年生音楽室で課題曲「大地讃頌」のグループごとの発表中。プレ実技テスト!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 6月10日(木)

2年生美術室で版画づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 6月10日(木)

家庭科の刺繍もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 6月10日(木)

歯科検診が終わりました。今年の歯の状況はどうですか?
I組の作業の授業は「木工製作」がはじまりました。今年は時計をつくるのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 6月10日(木)

今日は月に一度の「あさいつ・声かけの日」です。生活委員が門の前であいさつ運動をしてくれました。考え事をしていて、すっかり忘れてしまったので、反省の一日でした。朝できなかった分を頑張りました。
中央階段の踊り場に「イングリッシュサロン」をおきました。ALTのクリスティナ先生がいらしゃるときに、気軽におしゃべりをする場所です。来週17日にまたきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより