今日の合唱練習6 10月20日(水)

担任の先生も真剣に見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習5 10月20日(水)

体育館に移動しました。体育館でも美しい合唱が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習4 10月20日(水)

じっくりと聞いていると自然に涙がこぼれてきます。うるうる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習3 10月20日(水)

3年生のエリアでは、教室も廊下も美しい合唱が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習2 10月20日(水)

ビデオで振り返ったり、パート別に話し合ったり、どのクラスも工夫して、より良いものを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習1 10月20日(水)

1時間目の合唱練習がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
キッシュの卵液には生クリームとチーズ、ナツメグが入っているので冷めても食べやすい味になっています。

今日の献立
・ココアパン
・じゃがいものキッシュ
・コーンサラダ
・野菜スープ

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道
ほうれん草:栃木  キャベツ:群馬
きゅうり:群馬   人参:北海道
セロリ:長野    えのきたけ:新潟
鶏肉:岩手
ベーコン:大多摩ハム
卵:青森

今日の弦巻中学校6 10月19日(火)

今年もフライングデスクの季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校5 10月19日(火)

数学の授業、体育の授業。寒い中校庭で一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校4 10月19日(火)

2年生の美術。新しい作品に取り組んでいました。何をつくっているのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校3 10月19日(火)

木工室・金工室の廊下の壁に体育の夏休みの課題「オリンピック・パラリンピックレポート」が掲示されています。東京オリンピック・パラリンピックを鑑賞した感想レポートです。ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校2 10月19日(火)

みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中学校1 10月19日(火)

I組1時間目の体育の授業は、新しい球技に取り組んでいました。「風船バレーボール」楽しそうなので、グループに混ぜてもらいました。結構難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
毎月19日は食育の日、給食委員会によるランチタイムスペシャルの放送がありました。
今日は焼きそばに入っている「豚肉」とこんにゃくサラダの「こんにゃく」について調べた内容をお昼の放送で発表してくれました。

今日の献立
・台湾風焼きそば
・こんにゃくサラダ
・マーラーカオ
 ☆マーラーカオは中国の蒸しパンです。

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
人参:北海道    玉ねぎ:北海道
もやし:栃木    にら:栃木
長ネギ:青森    きゅうり:群馬
豚肉:群馬
卵:青森

合唱コンクールB時程スタート4 10月18日(月)

3年生、「ラスト1回!!」担任の先生の檄がとびます。
真剣な表情で歌っています。
明日も放課後練習があります。
1年生はせっかく話し合ったNGワードを使わないように、練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB時程スタート3 10月18日(月)

音楽室練習です。
お互いにアドバイスをしながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB時程スタート2 10月18日(月)

体育館練習です。学年練習の時より、声のはりがでてきました。
音楽室でも、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB時程スタート1 10月18日(月)

各教室練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB時程スタート1 10月18日(月)

今日から合唱コンクールB時程がはじまりました。2週間、合唱コン一色になります。
どのクラスもマスク着用の中、大変ですが、頑張って!!
放課後練習は、学年練習の後だったので、どのクラスも気合が入っていました。
練習の時にお互いにいってはいけないNGワードの話あいを1年生ではしていました。大事な話し合いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール学年練習2年4 10月18日(月)

歌う姿勢や指揮者をしっかりと見て歌う姿はとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより