今日の弦巻中1 10月6日(水)

2年生は、職場インタビューの事後学習に取り組んでいます。マイタブレットのロイロノートで新聞づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食には今年度初のみかんが出ました。この時期のみかんは『早生(わせ)みかん』と呼ばれ、皮が緑色で酸味が強いです。冬にかけて味が変わっていくので、これから給食で出るみかんも楽しみにして下さい。

今日の給食
・たんめん
・豆芋かりんとう
・みかん

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
人参:北海道    玉ねぎ:北海道
にら:栃木     キャベツ:群馬
もやし:栃木    長ネギ:青森
さつまいも:千葉
豚肉:群馬
早生ミカン:愛媛

今日の弦巻中4 10月5日(火)

タブレットを授業中に使うことも普通になってきました。マイタブレットのルールを守って使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンダクイズ

トライしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 10月5日(火)

頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 10月5日(火)

中間テストが終わってテスト返却が多いですね。、どうでしたか。しっかりと復習をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 10月5日(火)

2年生が職場インタビューの中、1・3年生は、校内でしっかりと日常の学習に取り組みました。
今日から、また学芸大の大学院の教育実習生がきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー6 10月5日(火)

普段はなかなか聞くことができないようなことまで、インタビューに答えていただけました。
事業所の皆さま、お仕事が忙しい中、お時間をいただき本当にありがとうございました。学校では経験できないたくさんのことを子どもたちが学ばせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー5 10月5日(火)

だんだん緊張が解けて、会話がとても弾んでいました。お仕事の話を通して、様々ことを学んでいるようでした。インタビューが終わった後「すごく楽しかった」とつぶやいている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー4 10月5日(火)

インタビューを終えて、充実した表情で学校に報告に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー3 10月5日(火)

直接学校に来ていただき、インタビューもさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー2 10月5日(火)

Zoomによるインタビューも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場インタビュー1 10月5日(火)

2年生の職場インタビュー当日がやってきました。事業所に行く前に学校でチェックを受けて、事業所に向かいました。少し緊張気味で!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日の給食

画像1 画像1
今日は2年生が職場インタビューのため、1・3年生とI組の給食です。クラムチャウダーにはあさりとホタテフレークが入っています。

10月5日の献立
・ハムチーズトースト
・クラムチャウダー
・人参サラダ

食材産地〔生鮮食品〕
人参:北海道     玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道  かぶ:青森
あさり(冷凍):熊本 ホタテ水煮:青森
ハム・ベーコン:大多摩ハム     

10月4日の給食

画像1 画像1
ふりかけはじゃこ・白ごま・わかめ・かつお節・青のりを醤油やみりんで味付けしたものです。

10月4日の献立
・ご飯
・手作りふりかけ
・肉じゃがうま煮
・ごまあえ

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     人参:北海道
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道
さやいんげん:福島 もやし:栃木
小松菜:茨城
豚肉:群馬
じゃこ:広島

今日の部活動4 10月4日(月)

吹奏楽部の練習。
格技室では、顧問の先生を中心に、卓球部の話し合い中でした。
コロナの感染者数も久しぶりに100名を下回ったそうです。こんなに急激に減るのは、何かわけがあるのだろうか。また、今日衆議院で100代内閣総理大臣が選出されましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動3 10月4日(月)

吹奏楽部も頑張っています。学発で発表が見られるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動2 10月4日(月)

体育館では、バレーボール部が活動しています。昨日の新人戦をばねに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動1 10月4日(月)

校庭では、いつものように、陸上部、サッカー部、野球部が練習をしています。活動時間も長くなり、最終下校も18時30分までになりました。頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より 10月4日(月)

図書室の司書の先生が、いつも廊下の掲示を工夫してくれています。今回は、私が大好きなパンダ特集。パンダクイズに挑戦してください。
図書室も10月、ハロウィーン仕様になりました。図書室活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより