部活動1 6月24日(木)

期末テストが明けて、部活動がスタートしました。
緊急事態宣言も解除されたので、活動時間も伸びました。
野球部ミーティング。鉄拳んも夏休みのミニ研修旅行計画中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活&授業2 6月24日(木)

体育でスポーツテスト中でした。立ち幅跳び。
給食メニュー黒板でみつけたカエルさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活&授業1 6月24日(木)

体育ではスポーツテスト中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業4 6月24日(木)

もうすぐ収穫ですね。おいしくて虫に食われている葉っぱもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組授業3 6月24日(木)

作業の時間で育てている作物も大きく成長していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業2 6月24日(木)

作業の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業1 6月24日(木)

I組の作業と家庭科の授業を見ました。刺繍も木工作品も一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話5 6月24日(木)

コロナ禍で、口の中の様子が、それ以前よりも悪くなっているようです。今しっかりと歯について学んでいくことで、将来の自分の健康にもつながっていきます。
私は、昨年度、歯磨き粉にはフッ素が入っているので、歯磨きをした後、口をゆすぐのは2回ぐらいでよいと聞き、実践しています。私たちの頃は、歯磨きの仕方など具体的には学ぶことがなかったので、本当によい勉強になります。歯科医の先生、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話4 6月24日(木)

1年生もDVDをしっかりと見た後、校医の先生のお話を真剣に集中してきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話3 6月24日(木)

2時間目は1年生が体育館で歯科講話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話2 6月24日(木)

校医の先生が毎年歯科講話をしてくれています。コロナ禍でも歯の病気にならないためにしっかりと予防をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話1 6月24日(木)

1時間目はI組、2時間目は2年生対象に歯科講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガリレオクラブ 6月23日(水)

ガリレオコンテストに向けて、3つのグループで研究テーマが決まりました。そのプレゼン最中。どのテーマも面白そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
鮭の味噌野菜焼きは名前の通り、味噌やみりんで味付けした野菜を鮭の上に乗せて焼いたものになります。

今日の献立
・ごはん
・鮭の味噌野菜焼き
・ゴマ酢あえ
・白玉汁

食材産地〔生鮮食品〕
キャベツ:茨城   玉ねぎ:愛知
人参:千葉     しめじ:長野
もやし:栃木    きゅうり:埼玉
白菜:長野     長ネギ:千葉
小松菜:茨城
鮭:北海道
鶏肉:岩手     卵:青森

今日の弦巻中4 6月23日(水)

昇降口で、先生と立ち話。「テストどうだった〜!!」などなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中3 6月23日(水)

帰りの会が終わって、お掃除をして帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中2 6月23日(水)

帰りの会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 6月23日(水)

久しぶりにDJ加藤やりました。
給食放送で、沖縄「慰霊の日」についてのお話しと沖縄ソング「花〜すべての人の心に花を〜」を聞いてもらいました。
5時間目が終わって、終学活の姿を見てみました。学級委員が中心となって帰りの会を進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き6 6月22日(火)

「安全祈願」のお清めの儀式をしたあと、保護者の方に集合写真をとってもらいました。少し水慣れをして下校しました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き5 6月22日(火)

プール開きのはじまり。まずは部長からあいさつを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより