学校公開期間2日目5 10月28日(木)

どこのクラスでも担任の先生がうっとり聞いている姿はいいですね。自分のクラスが最高!!って思っているのですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開期間2日目4 10月28日(木)

目標を書いていた李、歌っては、パート別に話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間2日目3 10月28日(木)

どこに行っても歌が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間2日目2 10月28日(木)

日に日に良くなっていく合唱。どこまで行くのだろうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間2日目1 10月28日(木)

が功公開期間2日目です。今朝も1時間目から美しい合唱が流れてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール実行委員だより「心から心へ」10月28日(木)

画像1 画像1
今朝、机に合唱コンクール実行委員からのメッセージが載っている「心から心へ」を読みました。
3年生の実行委員のメッセージを紹介します。
・最後まで全力で頑張ります。よろしくお願いします。
・優勝するためには全員が同じ方向を向く事が大切だと思います。力を合わせて頑張ってください!enjoy合唱コン!
・私たちにとって中学校生活最後の学発!悔いのないように準備して、最高の学発にしたいです。
・みなさんが安心して合唱コンクールをおこぬことができるよう、尽力します!!
・今まで練習してきた事を出し切り、全力で歌い全力で楽しみましょう。
・司会になりました〜。ちゃんと話せるか不安ですが、当たって砕けます。
・コロナ禍の中でもみんなが楽しめるような合唱コンクールにしていきたいと思います。よろしくお願いします。
・規模が小さくても気持ちを1つにできるようにがんばりたいです。心の中で熱くなるのは構いませんが、ルールを守って楽しみましょう。
今年度の弦巻中学校にとって、全校生徒で一緒に行う学校行事です。
優しさいっぱい弦巻中を発揮して、みんなの心ひとつに、最高の思い出の1ページを創り上げてください。
実行委員の人たち、よろしくお願いいたします。

10月28日の給食

画像1 画像1
今日は社会科コラボ3弾として「北海道」にちなんだ給食になっています。

今日の献立
・大豆おこわ
・イカザンギ
・からしあえ
・石狩汁
★大豆の生産量は北海道が全国1位です
☆北海道ではから揚げのことを『ザンギ』といいます。下味がしっかりしているのが特徴で、主に鶏のから揚げのことをいいますが、タコやイカなどを揚げたものをザンギと呼ぶこともあるそうです。
★生鮭の入った北海道の郷土料理『石狩鍋』を汁物風にしました。元々は北海道石狩市で食べられていた漁師めしでしたが、現在では北海道の冬の家庭料理になっているそうです。

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     にんにく:青森
もやし:栃木    キャベツ:群馬
人参:北海道    じゃがいも:北海道
大根:岩手     長ネギ:新潟
イカ:青森
鮭:北海道
(大豆:北海道)

10月27日の給食

画像1 画像1
ピザ風焼きは魚の上にピザソース(ケチャップや野菜)とチーズをのせて焼いたものです。

27日の献立
・セサミパン
・さわらのピザ風焼き
・パセリポテト
・白インゲン豆のスープ

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   玉ねぎ:北海道
ピーマン:茨城   じゃがいも:北海道
パセリ:長野    人参:北海道
キャベツ:群馬
さわら:韓国
豚肉:群馬

合唱コンクール開会式・閉会式リハーサル4 10月27日(水)

実行委員の皆さん、リハーサルご苦労様でした。そして、みんなのために、弦中のために、ありがとうございます。
毎日中心となって練習を積み上げ、よく頑張ってくれています。当日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール開会式・閉会式リハーサル3 10月27日(水)

閉会式のあと、開会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール開会式・閉会式リハーサル2 10月27日(水)

まず、閉会式のリハーサルを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール開会式・閉会式リハーサル1 10月27日(水)

放課後、合唱コンクール実行委員でリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目20 10月27日(水)

今日も1日ご苦労様でした。
保護者や小学校の保護者の方もたくさんお越し来ていただきありがとございました。
明日も合唱、授業、部活動…頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目18 10月27日(水)

3年生の合唱聞いてると泣けてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目17 10月27日(水)

2年生もどんどん良くなっています。
3年生は本当にすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目16 10月27日(水)

放課後の合唱コン練習は続きます。
朝の練習より、さらに良くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目15 10月27日(水)

5時間目の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目14 10月27日(水)

5時間目の授業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目13 10月27日(水)

走っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間1日目12 10月27日(水)

最後まで諦めず!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより