学校生活7 5月17日(月)

体育大会が終わった2・3年生の体育は、次の種目に入りました。2年生は野球?!テニスボールを使ってキャッチボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活6 5月17日(月)

I組体育の授業。全員リレー、学年種目、最後に選抜リレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活5 5月17日(月)

I組では、2・3年生の体育大会の写真を見ていました。I組の体育大会は明日ですね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活4 5月17日(月)

どんな修学旅行にしたいかの質問に3年生は「楽しく」「思い出に残る」など発表してくれました。せっかくの京都と奈良、目的意識をしっかりと持って、楽しく思い出に残る修学旅行を創ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 5月17日(月)

3年生は、9月にある2泊3日の修学旅行に向けてガイダンスがありました。コロナ禍でどうなるかわかりませんが、学習をすすめていきましょう。しっかりと学習しいて、修学旅行に臨みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活2 5月17日(月)

マイタブレットの置いてある調理室に取りに行きました。一人一人自分の名前のついたタブレットを受け取りました。1年生は3年間使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活1 5月17日(月)

1時間目、やっと数がそろったので、1年生にiPadを配布しました。これから授業などでも本格的に活用していくようになると思います。学校ルールを配布したので、「マイタブレットは、学習のために使う、人を絶対に傷つけない、大切に使う」を基本にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食

画像1 画像1
甘夏は日本原産のかんきつで、ほのかな苦みと爽やかな酸味がある春から初夏が旬の果物です。温州みかんなどに比べると「酸味がある・うす皮が堅い・種が多い」などで人気がありません。今日は果肉を食べやすくなるよう、切れ込みを入れるなど、果物のカットの仕方を少し変えています。

今日の献立
・スタミナ丼
・ワンタン風スープ
・甘夏

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     にんにく:青森
玉ねぎ:北海道   人参:徳島
にら:栃木     白菜:茨城
長ネギ:千葉    小松菜:茨城
甘夏:熊本
豚肉:群馬

令和3年度体育大会3年生17 5月15日(土)

3年生が素晴らしい、素晴らしい体育大会を作ってくれました。昨年度の3年生の分まで、弦巻中学校の伝統を受け継いでくれた最高の体育大会でした。応援もなく、個人虚偽もなく、縮小したうえに、学年ごとも体育大会になってしまったけれど、常に前向きに一生懸命全体のことを考えて取り組んでくれました。お疲れさま。本当にありがとう。18日は最期の体育大会1年生です。みんなで陰ながら応援しましょう。
保護者の皆様には、オンラインでの参観となってしまいました。映像の不備、見にくいい点や私がうるさすぎる声尾、本当にすみませんでした。
これからもWithコロナ時代を乗り切る教育活動を模索しながら、教職員一同「チーム位弦巻」で、子どもたちと保護者の皆さまとともに頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生16 5月15日(土)

優勝D組、第2位A組、第3位C組、第4位B組でした。
表彰式。吹奏楽部の素晴らしい演奏(録音)の中表彰式も行われました。
おめでとう。
どのクラスも私の中では優勝です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生15 5月15日(土)

閉会式。
整理体操のあと、結果発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生14 5月15日(土)

たくましい走りに大歓声でした。
1位白組、2位赤組、3位青組、4位黄色組でした。
みんな頑張った。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生13 5月15日(土)

スタート!!
さすが3年生。速い、速い!!
バトンパスも素晴らしく、あっという間のゴールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生12 5月15日(土)

最後は全員で八の字だ!!
第1位白組、2位赤組、3位黄色組、4位青組でした。
回す人たち本当にお疲れさまでした。頑張ったね。
次は、選抜リレー。最後の最後の種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生11 5月15日(土)

男子の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生10 5月15日(土)

数を審判に報告です。
次に男子、そshて、3回目は全員で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生10 5月15日(土)

さあ、スタートです。まずは、女子から。1分半で何回跳べるか。数える先生たちも大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生10 5月15日(土)

次は学年種目「ループ ジャンプ エイト」。空いた時間に練習、練習。どのクラスも調子がよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生9 5月15日(土)

3年生全員リレーの結果は、第1位赤組、第2位白組、第3位青組、第4位黄色組でした。ゴールは、あまりにも興奮しすぎて写真を撮り忘れてしまいました。(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会3年生8 5月15日(土)

まだまだ、分かりません。勝利の行方。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより