今日の弦巻中2 11月9日(火)

パッチワークのデザインを考えようというテーマで、正六角形を同じ図形で分割してみたりして、いろいろなデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦巻中1 11月9日(火)

2時間目1年生数学の授業です。新しい単元に「図形」のところを勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の給食

画像1 画像1
今日は久しぶりのサンドイッチでした。
ブルーベリージャムを塗ったパンとバターを塗ったパンを合わせたサンドイッチになっています。

今日の献立
・ジャムバターサンド
・マカロニのクリーム煮
・野菜のイタリアンドレッシング

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   玉ねぎ:北海道
人参:北海道    キャベツ:茨城
きゅうり:高知
鶏肉:岩手

11月8日の給食

画像1 画像1
小松菜サラダには糸こんにゃくやひじきが入っていますが、中華風の食べやすい味付けにしています。
麻婆豆腐丼は八丁味噌を入れているので少し濃い目の色になっています。

今日の献立
・麻婆豆腐丼
・小松菜サラダ
・フルーツポンチ

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
長ネギ:秋田    人参:青森
小松菜:茨城
豚肉:青森

世田谷ピースランタン2 11月7日(日)

弦巻小から、弦巻中へ、桜小へ出発しました。過去から現在mそして未来へ、平和の灯が、消えることがないように…、平和への願いを誰もが持ち続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部研修大会3 11月7日(日)

良く投げて、良く取って!!
攻守最高です。
弦巻中学校勝利。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部研修大会2 11月7日(日)

良く打っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部研修大会1 11月7日(日)

弦巻中学校校庭で、研修大会がありました。対戦相手は世田谷中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動7 11月5日(金)

陸上部は走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動6 11月5日(金)

毎週金曜日は、和室で煎茶部の活動があります。美しい所作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動5 11月5日(金)

格技室では、卓球部が活動中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動4 11月5日(金)

体育館では、女子バスケット部の練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動3 11月5日(金)

美術室では、美術部の活動。音楽室では、吹奏楽部が今日も頑張って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動2 11月5日(金)

水泳部も陸上トレーニング中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動1 11月5日(金)

期末テスト前最後の平日の部活動です。校庭では、サッカー部が活動中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中10 11月5日(金)

進路面談2日目。
3年生は、家で勉強しているでしょうか。いよいよ来週月曜日からテスト1週間前になります。期末テスト今度こそ悔いの残らないように予定をしっかりと立て実行できるといいですね。日曜日は、世田谷ピースランタンが学校にも来ます。部活動で学校にきている人はぜひ、見てください。
画像1 画像1

今日の弦巻中10 11月2日(火)

昼休み終了のチャイム。チャイムがなると、自然と遊びをやめて教室に戻る準備です。さすが中学生だなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中9 11月5日(金)

元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中8 11月5日(金)

牛乳パックの洗浄を毎日主事さんがやってくれています。ありがとうございます。
校庭では、1・2年生が元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中7 11月5日(金)

昼休みのチャイム。部活動の集まりや係や委員会のお仕事もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより