令和3年度体育大会2年生3 5月15日(土)

ラジオ体操で準備運動。いよいよ最初の種目「全員リレー」がはじまります。先生たちも準備に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会2年生2 5月15日(土)

開会式。競技中の諸注意、体育大会実行副委員長の言葉と開会式が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度体育大会2年生1 5月15日(土)

緊急事態宣言の中、学年別体育大会2年生です。2年生がきちんと整列して開会式がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5 5月14日(金)

I組選抜リレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4 5月14日(金)

音楽室から美しい歌声が2年生の課題曲「時の旅人」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3 5月14日(金)

I組体育の授業。玉入れ頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2 5月14日(金)

I組体育の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1 5月14日(金)

I組体育の授業。体育大会に向けて、全員リレー・玉入れ、最後に選抜リレーも走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備9 5月14日(金)

バレー部も道具の準備を。体育大会実行委員リハーサルは、2年生へと。吹奏楽部も表彰のBGMを練習、録音中です。みんながつくる体育大会。
いよいよ2・3年生は、体育大会当日を迎えます。
いつも全然違う体育大会だけど、違う大会だから、新しい歴史を作っていこう。
楽しんで!!
部活動の人たちお手伝いありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備8 5月14日(金)

まずは3年生リハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備7 5月14日(金)

グランド整備の横目に、体育大会実行委員のリハーサルがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備6 5月14日(金)

校庭の小石拾いもすすんでやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備5 5月14日(金)

野球部は、グランド整備のプロですね。手際がよいです。また、部活動で先輩後輩で協力しながら準備を進めてくれました。サッカー部は、危ないのでサッカーゴールの移動をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備4 5月14日(金)

先生たちの指示に従って、どんどん準備を進めていくれている働き者の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備3 5月14日(金)

放課後、体育大会実行委員と各部活動が体育大会の準備をしてくれました。
体育大会実行委員は、開会式・閉会式のリハーサル、野球部はグランド整備、サッカー部は生徒咳ライン引き等、バレー部は用具の準備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備2 5月14日(金)

3年生にとっては、中学校生活最後の体育大会。精一杯頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日準備1 5月14日(金)

給食終了後、体育大会前日指導が各学級でありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会実行委員長より2 5月14日(金)

当日のプログラムです。
進行によって時間は早まるかのせいはあります。よろしくお願いします。
15日(土)2年生に続いて、3年生。
18日(火)1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会実行委員長より 5月14日(金)

体育大会実行委員よりメッセージ
「体育大会実行委員長の○○です。今年の体育大会もやはり規模を祝食して開催されることになってしまいました。毎日手洗い、うがいをしてきたにもかかわらず、このような形での開催となり非常に残念ですが、中止にならなかったのは、皆さまの対策のおかげです。心から感謝しています。規模を縮小したから楽しくなかったという思いはしたくありません。将来「自分たちはコロナ禍でも楽しい思い出をたくさん作ることができたぞ」と自慢できるような中学校生活にしたいという思いから、学発実行委員長に引き続き、体育大会実行委員長として、実行委員の仲間と準備をしてきました。今の時期では、とても貴重な行事です。全員で楽しい思い出を作っていきましょう。以上です」
実行委員長の言葉にもありました。みんなで楽しい思い出を!!学年別の開催ではありますが、心は一つの弦巻中学校です。みんなの体育大会です。
しおりもできあがりました。素敵なしおりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の給食

画像1 画像1
オムレツにかかっているソースはケチャップ・中濃ソース・ 赤ワイン・三温糖を煮詰めたケチャップソースです。

今日の献立
・パインパン
・スペイン風オムレツ
・キャベツとコーンのソテー
・野菜スープ

食材産地〔生鮮食品〕
じゃがいも:長崎  にんにく:青森
玉ねぎ:北海道   パセリ:千葉
白菜:茨城     キャベツ:神奈川
かぶ:千葉     えのきたけ:新潟
鶏肉:岩手     卵:青森
ベーコン:大多摩ハム
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより