ようこそ、若林小学校ホームページへ。

児童集会

画像1
今日の朝は児童集会です。
昨日の放課後に隠しておいた宝物を各クラス楽しそうに探していました。
集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

2年生 体育

画像1
若林小学校では、全校で縄跳び検定に挑戦しています。2年生でも取り組んでいますが、
いまいち「どうやってやるの?」や、「跳び方が分からないー。」と困っていました。
そこで、今日は6年生の1級に合格している児童にスペシャルゲストとしてきてもらいました!
1級をノーミスで跳ぶ姿に、
「すごーい!」
「えっ?えっ?えっ?」
「かっこいいー!」
と大盛り上がり。その後の体育では、みんなが楽しそうに取り組んでいました。
6年生はやはり偉大ですね。ありがとう!

【1年生】もっと高く、もっともっと高く

画像1
画像2
生活科で作った凧をあげていました。校庭中を走り回る子どもたち。色とりどりの凧がきれいですね。

【6年生】ミニお祭り

画像1
画像2
3月2日には、卒対のみなさんが子どもたちの思い出作りにとミニお祭りを開催してくださいました。体育館に屋台コーナーがならび、子どもたちが楽しんでいました。地域行事がなかなかできない中、素敵なイベントによい思い出ができました。卒対の皆様、植樹式に引き続き6年生のためにありがとうございました。

委員会最終日

画像1
委員会活動も今年度最後となりました。
5、6年の日々の活躍により、学校がより過ごしやすく、そして楽しくなりました。
本当にお疲れ様でした。

6年生を送る会 4

画像1
画像2
画像3
大盛り上がりで終わった6年生を送る会。
なんと、最後に6年生がサプライズで各教室に会いにきてくれました!
1年生から5年生は大喜びでした!

6年生を送る会 3

画像1
5年生も大活躍です。
放送室での司会や、各教室に派遣された5年生のリポーター、移杖式の代表、校歌の指揮者、みんなで力を合わせて6年生を送る会を成功させました。
来年は、君たちがリーダーだ!!
画像2

6年生を送る会 2

全校ゲームでは、ジェスチャーゲームに全員で挑戦しました。
どの児童も表現力が素晴らしかったです。
そして、6年生の頭の回転の早さにも驚きです!
みんな楽しそうですね〜
画像1

6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
今日は、6年生を送る会が行われました!
例年のような体育館に直接集まって行うような形はとれませんでしたが、全校児童みんなが楽しい時間を過ごしていました。

今日の給食 3月2日(水)

3月2日(水)
今日の献立
あげパン 野菜の中華風味 肉団子入り春雨スープ 牛乳

あげパンは給食総選挙で上位だったメニューです。

主な食材の産地
きゃべつ…愛知県
きゅうり…群馬県
にんじん…千葉県
ねぎ…千葉県
しょうが…高知県
小松菜…埼玉県
たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
鶏肉…宮崎県
画像1
画像2
画像3

【6年生】植樹式

画像1
画像2
卒業記念樹の植樹式を行いました。神代曙桜です。全員が少しずつ土を入れていきました。いつか、ここにみんなが集まれますように。企画してくださった卒対の皆様、ご多用の中ありがとうございました。

今日の給食 3月1日(火)

3月1日(火)
今日の献立
梅茶漬け 銀だらの西京焼き じゃがいもの甘辛に 早香 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
早香…愛媛県
銀だら…アラスカ
万能ねぎ…福岡県
しょうが…高知県
じゃがいも…北海道
にんじん…千葉県
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ