現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

4/5 明日の入学式に備えて 6年生

4月5日(火) 学校行事を担う
6年生が学ぶ活動として、学校行事の中での様々な役割があります。
会場の準備をしたり、資料の準備を手伝ったりするなどを通して、学校を支える人材としての自覚と誇りを育てていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 1年生を待つ6年生

4月5日(火) 1年生を迎える
これから数週間、1年生のお世話をする6年生
教室や靴箱の準備をしました。
元気に登校してきてくれるとよいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 新学年の出発は明日 6年生

4月5日(火) 気持ちよく
明日からの新年度に備えた準備です。
教室配置も変わるため、いすや机の移動です。
新しく着任された先生方も、6年生を動きを見て感心していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5  新年度を迎えて 6年生

4月5日(火) 6年生の自覚
いよいよ明日から新年度のスタートです。
6年生は前日の準備に登校してきました。
また、明日の入学式の歓迎の言葉のリハーサルも行いました。
自分たちが6年生になったことを実感しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1 新年度が始まります。

4月1日(金) 
4月を迎えました。校庭の桜は満開です。
夜桜もいいですね。
昨年度の記事は、学校日記のページからご覧になれます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30