新年度はじまる〜アレルギー研修会〜3 4月5日(火)

最後は、もしもの時のシミレーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜アレルギー研修会〜2 4月5日(火)

エピペンの打ち方についても練習用のエピペンを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜アレルギー研修会〜1 4月5日(火)

AED講習会のあとは、子どもの命を守るための「アレルギー対応研修会」を実施しました。栄養士の川村さんを講師にお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜6 4月5日(火)

最後に、講師にきてくださった消防署の方にお礼を言って本年度の救命救急の講習会が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜5 4月5日(火)

訓練中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜4 4月5日(火)

子どもたちの命を守っているという強い気持ちで、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜3 4月5日(火)

訓練中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜2 4月5日(火)

3つの班に分かれて、AEDの使い方等、救命救急訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる〜AED研修会〜1 4月5日(火)

新年度がはじまるにあたり、全教職員で生徒の安心・安全のためのAED研修会を消防署の方にきていただき、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる3 4月5日(火)

新しい区のスクールカウンセラーの先生がみえました。前日出勤、いよいよ明日から新学期。みなさんを迎える準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる2 4月1日(金)

職員室の整備をみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじまる1 4月1日(金)

令和4年4月1日、桜満開の中、新しい教職員の皆様を弦巻中学校にお迎えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30