【理科室掃除】

画像1 画像1
自分たちの教室以外にも、専科や特別教室の掃除も行っています。
椅子を動かし、ごみをきれいに掃除をしています。
教室がきれいだと心も清々しい気分になります。

【1年】

画像1 画像1
給食の時間には、専科の先生に加え、小1サポーターの方々が給食の補助に入ってい下さっています。
1年生は、飲み終わった牛乳パックをたたむのに一苦労していた昨日ですが、今日はみんなきれいに片付けることができました。

【放送委員会】

画像1 画像1
放送委員会担当の先生から丁寧に機械操作の仕方や原稿の読み方の説明を受けています。
ドキドキしながら、放送を行いました。

【1年】

画像1 画像1
国語科の授業の様子です。
教科書をゆっくりと声に出して読んでいます。

【2年】

画像1 画像1
5分休みの様子です。
今日の予定を黒板で確認をしています。

【3年】

画像1 画像1
授業の始まりの様子です。
まだ授業開始前ですが、みんな前を向いて学習に向かう姿勢を整えています。

【4年】

画像1 画像1
1年生を迎える会の全員合唱では、
4年生の教室からもきれいな歌声が聞こえてきました。
各教室で、全員合唱を行いました。

【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5年生の図工がスタートしました。
2年生の頃からお世話になっている図工の先生。
これからの図工の学習に期待をふくらます子どもたちです。

【6年】

画像1 画像1
1年生を迎える会で、1年生が緊張しながらも元気よく自分の名前を言う姿に、6年生の教室では、一人一人に拍手を送っていました。

【1年】

画像1 画像1
今日は1年生を迎える会がありました。
カメラに向かって自分の名前を元気よく話しました。

【校庭】

校庭のチューリップが見ごろを迎えています。
お休みの日の校庭には、1輪羽を伸ばしにきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【身体測定】

画像1 画像1
6年生から身体測定がスタートしました。
初めて、保健室の先生から、保健室の使い方についての話がありました。

【6年】

画像1 画像1
「つないでつないで一つのお話」
みんなで一言ずつ話した内容を録音しました。
お題は、「今日は運動会」です。
つい笑ってしまう内容をありました。

【5年】

画像1 画像1
委員会活動について話し合いを行っています。
話し合っている内容をタブレットにまとめています。

【4年】

画像1 画像1
理科の学習がスタートしました。
この季節の動植物の様子について、みんなで話し合いました。

【3年】

画像1 画像1
丁寧な文字で漢字の学習をしています。
2年生の頃に比べて、漢字が難しくなりましが、みんな真剣に取り組んでいます。

【2年】

画像1 画像1
いよいよ2年生です。
今日は、ぞうきんを椅子に掛ける位置を確認しました。

【1年】

画像1 画像1
授業で初めての名前を書きました。
みんな一文字一文字丁寧に書くことができました。

【登校の様子】

画像1 画像1
きちんと並んで歩いています。
上級生たちが手本を示してくれています。
たくさんの保護者の方々、地域の方々が通学路で子どもたちを見守ってくださいました。

【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式では、6年生2名が在校性代表として参加をしました。
1年生たちは、憧れの6年生の話をよく聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30