世田谷区立船橋小学校

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
点画のつながりと字形を意識して、『ふるさと』という文字を書きました。気持ちを落ち着け、日本の文化を味わいながら取り組みました。
名前の上に書く学年が、四年ではなく、五年であることに、さらに実感がわいたようです。

心を込めて書いた作品、保護者会の際にぜひご覧ください!

5年 理科 ふりこの運動

画像1 画像1
ふりこの動きについて、予想を立て、実験で確かめました。
iPadを使って記録したり疑問や意見を交わしたりしながら、学習を深めました。

今日の給食  4/14

画像1 画像1
★今日の給食★
家常豆腐丼
ナムル
ぶどうゼリー
牛乳

★今日の給食食材産地★
にんにく  青森県
しょうが  高知県
にんじん  徳島県
ねぎ    千葉県
キャベツ  愛知県
もやし   栃木県
豚肉    青森県
小松菜   東京都

6年 オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早いもので2週目が終わろうとしています。1年生のお手伝いをしたり、朝ランが始まり体を動かしたり、そして委員会活動も始まり慌ただしい毎日を過ごしています。

そのような毎日ですが、授業も開始しています。算数少人数や図工、そして図書のオリエンテーションが行われました。また、家庭科や音楽も始まります。

焦りがちだと思いますが、慌てずに無理せずゆっくり進めていきましょう。



4年 体育

画像1 画像1
4年生になり初めての学年体育をしました。
80m走のタイム計測を行い、一人一人が精一杯走りました。

今日の給食  4/13

画像1 画像1
★今日の給食★
ナポリタン
ツナサラダ
野菜スープ
牛乳

★今日の給食食材産地★
玉ねぎ    北海道
にんじん   徳島県
ピーマン   茨城県
きゅうり   埼玉県
ニンニク   青森県
じゃがいも  鹿児島県
キャベツ   愛知県
ウインナー  埼玉県・茨城県・群馬県
豚肉     青森県
とりガラ   茨城県
   

5年 朝ラン

画像1 画像1
久しぶりの朝ランです!
なわとびの朝ジャンにも意欲的でしたが、1年生から慣れ親しんでいる朝ランができることにとてもわくわくした気持ちで飛び出していきました。

6年 校旗当番、朝ラン復活!

画像1 画像1
6年生が順番に校旗を毎日揚げています!

また、今日から朝ランが復活しました。早速6年生からスタートです。走る習慣がなかったので無理をせず、徐々に慣らしていきましょう。

4年 算数 ペントミノ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数は、ペントミノの学習からスタートしました。
同じ大きさの正方形を5枚つなげて、色々な組み合わせ方を考えました。
5枚つなげるとペントミノ、6枚つなげるとヘクソミノ、7枚つなげると…?と、探求的に学ぶ姿が見られました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、一年間を通して生き物や植物の成長の変化を調べる学習に入りました。

先日は、校庭でサクラの観察をしました。
春になると花が咲いたり、植物が育ったりするのは何が関係しているのか考えました。
次回は、野鳥の森で生き物の活動の様子を調べます。

5年 給食・委員会

画像1 画像1
毎日、おいしい給食をもりもり食べています。
班で話しながら食べれられる日が待ち遠しいです。

昨日は、5年生初の委員会!今日流れた昼の放送は、放送委員会の初仕事でした!
初めて放送で聞く友達の声に嬉しそうな様子でした。

今日の給食  4/12(火)

画像1 画像1
★今日の給食★
カラフルピラフ
フレンチポテト
トマトとたまごのスープ

★今日の給食食材産地★
玉ねぎ   北海道
人参    徳島県
じゃがいも 鹿児島県
セロリ   静岡県
キャベツ  愛知県
トマト   愛知県
チンゲン菜 静岡県
豚肉    青森県
とりガラ  茨城県
たまご   千葉県・青森県
むきえび  インドネシア

5年国語 教えて、あなたのこと

画像1 画像1
新しいクラスになり、クラスでの生活を初めて共にする友達もいます。
インタビュー形式で相手のことを知り、クラスの友達に紹介しました。
「仲のよい友達でも意外な面を知ることができた!」と、学習を楽しみました。

5年図工

画像1 画像1
今週から本格的にスタートです!
新しくいらした清水先生と自己紹介を交えながら、楽しく学習しました。
想像を膨らませ、友達と協力しながら作品づくりに取り組んでいきます。

今日の給食  4/11(月)

画像1 画像1
★今日の給食★
ジャムバターサンド
クリームスープ
フルーツカクテル
牛乳

★今日の給食食材産地★
玉ねぎ   北海道
にんじん  徳島県
じゃがいも 鹿児島県
とり肉   青森県
とりガラ  茨城県

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がスタートしました!
今週は、当番活動や係活動を決めました。
来週から本格的に活動が始まります。

1年生を迎える会

画像1 画像1
本日1年生を迎える会が行われました。
昨年度代表委員だった新6年生が司会などで活躍しました。
船橋小学校の紹介クイズを出したり、船橋小学校の校歌が書かれたカードをプレゼントしたりしました。プレゼントの受け取りの代表となった1年生も「ありがとうございます。」と元気に返事をしていました。それぞれが頑張って良い会となりました。

6年 1年生のお手伝い

画像1 画像1
入学式を終え、1年生が登校してきました。
自分の靴箱や朝の支度など、まだまだ分からないことが沢山あります。そこで、1年生のために、6年生がお手伝いをします!

初日から、優しく丁寧に教えることができました。1年生の目線に合わせてしゃがみながら話をしたり、聞きやすいようにゆっくり伝えたりと、工夫を凝らしながら教えていました。

今日の給食 4/8

画像1 画像1
★今日の給食★
フィッシュフライサンド
ミネストローネ
ポテトサラダ
牛乳

★今日の食材産地★
ホキ    ニュージーランド
豚肉    青森県
鶏がら   茨城県
玉ねぎ   北海道
にんじん  千葉県
セロリ   福岡県
かぶ    千葉県
じゃがいも 鹿児島県
きゅうり  埼玉県

今日の給食  4/7(木)

★今日の給食★
カレーライス
こんにゃくサラダ
清見オレンジ
牛乳

★食材産地★
にんにく   青森県
しょうが   高知県
玉ねぎ    北海道
セロリ    静岡県
にんじん   千葉県
もやし    栃木県
きゅうり   埼玉県
豚肉     青森県
とりガラ   茨城県
清見オレンジ 愛媛県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

教育研究

いじめ防止基本方針