「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 4月18日

画像1 画像1
献立 チャーハン、白菜の中華サラダ、チンゲン菜と豆腐のスープ

<給食産地>
七分つき米   千葉県
鶏卵      栃木県
にんじん    徳島県
チンゲン菜   茨城県
ねぎ      茨城県
白菜      茨城県
もやし     栃木県
きゅうり    埼玉県
えのきたけ   新潟県
とうもろこし  北海道 

5年生 授業風景

音楽の時間です。下北沢小学校校歌の学習をしています。「どんなことに気をつけて歌っていますか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。こいのぼりを作っています。ストローで絵の具を吹き付けて、うろこの模様を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

図工の時間です。「ぼかし あそびで」いろいろなぼかし方を工夫して、形や色を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

読書の時間です。今日から図書室の利用が始まりました。今年もたくさん本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。ひらがなの学習が進んでいます。自分の名前をていねいに書くことが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

図工の時間です。「自画像」写真のようにリアルに描くか、オリジナリティを出すか一人一人が工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

体育の時間です。短距離走に取り組んでいます。カーブの走り方がポイントになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会から、1年生が参加しています。野球の大会で活躍した北沢LGドリームズの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月15日(金)

画像1 画像1
献立 黒砂糖パン、クリームシチュー、ひよこ豆入りゆで野菜

<給食産地>
鶏肉    青森県
じゃが芋  北海道
にんじん  徳島県
小松菜   東京都
玉ねぎ   北海道
キャベツ  愛知県

6年生 授業風景

社会科の時間です。日本国憲法の3つの柱の一つである「国民主権」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

国語の時間です。漢字の学習に取り組んでいます。みんな、字の形が整ってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。今日の振り返りと月曜日の確認をしています。今日は、どんなことをがんばりましたか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの会

今週もよくがんばりました。来週の金曜日には、1年生を迎える会があります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

生活科の時間です。1年生を迎える会で、1年生にプレゼントする「メダル」を作っています。きっと喜んでくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

外国語の時間です。英語を楽しく学んでいくための約束を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

図工の時間です。「絵の具と水のハーモニー」絵の具でいろいろな点や線を描いています。水の量がポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。1週間を振り返って、がんばったことや楽しかったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

1回目の音楽朝会は、オンラインで行いました。「校歌」と「ありがとうの花」を各教室で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月14日(木)

画像1 画像1
献立 チキンカレーライス、コーンサラダ、りんご、牛乳

<給食産地>
米      千葉県
鶏肉     青森県
じゃが芋   北海道
にんじん   徳島県
にんにく   青森県
しょうが   高知県
玉ねぎ    北海道
セロリ    福岡県
キャベツ   愛知県
とうもろこし 北海道
りんご    青森県


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30