4/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、グリンピースのポタージュです。
缶詰や冷凍のものは、一年中手に入りますが、新鮮な生のグリンピースは、春から初夏が旬です。
今がおいしい時期です。
給食では、たくさんのグリンピースを使うので、冷凍のものを使って作りました。
緑色が鮮やかなきれいなスープです。

*献立*
ガーリックトースト
グリンピースのポタージュ
ツナサラダ
くだもの(カラーマンダリン)
牛乳
食材がとれたところ

4/25 全校朝会〜1年生にやさしくしてくれた、そのやさしさを!〜1

今日の全校朝会(B時程のため放送朝会)では「1年生を迎える会」の話をしました。6年生を中心にみんなのおかげで、とっても温かい雰囲気の中で1年生を迎えることができました。「わからないことがあったら、いつでもきいてください」といったやさしい言葉もあり、1年生は安心することができました。1年生は、教室でも5年生から「先生紹介アルバム」のプレゼントをいただき、上級生からいただいたプレゼントの動画も見てとってもうれしそうでした。
今週は、2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれます。このように、1年生に優しくしてくれることがとっても嬉しいです。そしてその優しさは、1年生だけでなく、自分の周りの友達にもできることです。自分のクラスや学年の友達に、さらにやさしい人でいてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 全校朝会〜1年生にやさしくしてくれた、そのやさしさを!〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている1年生の様子です。
職員室から話をしていますが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

4/25 全校朝会〜1年生にやさしくしてくれた、そのやさしさを!〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。

4/25 委員会紹介集会リハーサルー1

始業前に、明日の「委員会紹介集会」に向けてのリハーサルを行いました。各委員会の委員長さんが活動内容を大きな声で分かりやすく説明することができるよう練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 委員会紹介集会リハーサルー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1000人の前で話すのは大変なことです。明日の発表を楽しみにしています!

4/25 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。一人一人の子どもたちが、しっかりと先生を注目して話を聞いています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

4/25 授業の様子をお届けしますー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

4/22 1年生を迎える会ー1

今日は、待ちに待った「1年生を迎える会」を校庭で行いました。まずは1年生が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30