今日の授業7 4月27日(水)

美術、体育の授業です。暑くなってきたので、感染症対策に加え、熱中症対策もしていきましょう。明後日からGWに入ります。4月頑張って自分をほめてあげて、心身共にゆっくり休んでください。
明日は、離任式もあります。
お世話になった先生方が、久しぶりに弦巻中に戻ってきます。楽しみです。
お待ちしています。
1年生は、離任式には出席せずに、5時間で下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業6 4月27日(水)

I組は、2つのグループに分かれて、美術と家庭科の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5 4月27日(水)

1年生は、「アンガーマネージメント」の学習に取り組んでいます。怒りの原因は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 4月27日(水)

熊谷先生が実地踏査に行ったときの河口湖の写真が掲示されていました。
5月9日〜出発ですが、今年度弦巻中学校が1番目になります。後に続く学校のために、しっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 4月27日(水)

どの係も先生のお話をしっかりと聞いて考えています。この1時間1時間の積み重ねが、河口湖移動教室の成功へつながっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2 4月27日(水)

1年生は、河口湖移動教室に向けて係会中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1 4月27日(水)

3年生は修学旅行の事前学習中。班別のコーズ決めも大詰め。楽しみですね。コロナが拡大していきませんように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動2 4月25日(月)

吹奏楽部です。1年生歓迎コンサートが26日延期になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動1 4月25日(月)

生徒総会リハーサルをいぇっている体育館の半面では、バレーボール部が頑張って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会リハーサル3 4月25日(月)

いろいろなやり方を経験して、自分達らしい総会を創り上げてください。
当日はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会リハーサル2 4月25日(月)

担当の先生方が、はじめてで、みたこともないのに、みんなリハーサルをしっかりとできているので驚いたと言ってました。とても感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会リハーサル1 4月25日(月)

2年ぶりに対面式の生徒総会を行います。もちろん全学年体育館には入ることができないので、関係生徒と2・3年生。1年生は、教室でオンラインで参加します。今いる弦中生の中で、誰も「生の生徒総会」をみたことがありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日8 4月25日(月)

最後までしっかりと走り切る弦中生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日7 4月25日(月)

I組体育は、まずはラジオ体操から。校長室でI組と一緒にラジオ体操してみました。
他学年も100m走をやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日6 4月25日(月)

3年生も修学旅行の準備が着々とすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日5 4月25日(月)

3年生も長崎の班別行動のコースが決まったようです。次は、食事?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日4 4月25日(月)

班で課題解決の方法を話し合って、みんなで共有します。
校外学習で、ルールを守らない班があったらどうするか。どんな解決方法が見つかりましたか。もうすぐ、移動教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日3 4月25日(月)

1年生は、河口湖移動教室に向けて、道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日2 4月25日(月)

2年生は横浜校外学習に向けて、係活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生の1日1 4月25日(月)

学校生活サポーターとして、I組に来てくださる先生が増えました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30