本日期末考査最終日です。今まで取り組んできたことをしっかりと発揮して欲しいと思います。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。

生徒総会その3

 議事も無事終了し全ての活動方針が承認されました。議長団挨拶、閉会宣言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会その2

 各専門委員長あいさつの後、質疑応答が続き議事が進行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会その1

 開会宣言、生徒会長あいさつに続き議長団が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

 生徒会役員、委員長、学級委員を中心にしっかりとリハーサルが進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの校庭

 体育委員会の活動も整い、校庭での活動も盛んになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標

工夫されたクラス目標が各クラスで掲示されていきます。思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館だよりより

 テーマは「探してみようはじめの一冊」です。本を読むきっかけや、夢中になってしまったことなど、色々な本探しのすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回専門委員会

 先日の学級討議で出された質問について各委員会で考えます。それをそのあとの代表委員会で確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIEに取り組んでいます

 2年生は今年度も新聞を教材をとして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動一斉ミーティング開かれる

 部活動希望者全体で確認事項や注意事項についての話がありました。その後各部活でのミーティングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の様子

2年生は席替えをしました。今日から新たな席・班でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年朝会を行いました

 学年朝会では、今回は新しく着任された先生の紹介やこれからの生活などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

 昨年度末で離任された先生方4名の方がいらっしゃいました。代表生徒が感謝の言葉を伝ました。そのあとそれぞの先生方から暖かい言葉をいただきました。最後に新しく着任された先生方の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

 各学年それぞれクラス目標や自己紹介カード、班ポスターなど掲示物もそろい始め学級づくりが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 映像を使ったり外国人講師の先生も入りながらと様々授業が展開されています。1年生は新しい体育着で新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生進路説明会

 3年生になって初めての進路説明会。今までと違ってその言葉に少しずつ重みを感じてくること思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

 入学して10日、少しずつ学校の様子もわかってきたころだと思います。ここで生活のきまりなど確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業から

授業も軌道にのり落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力調査の実施

3年生は今日、全国学力調査を実施。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 少しずつ新しい生活に慣れ、生活にリズムが出てきているように思います。部活動にも1年生の参加も見られます。今日からの面談もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31