生徒総会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は1、3年は体育館で、2年生は教室からZoom配信での参加となりました。
また、議案書もペーパーレス化のため、ロイロノートを活用して閲覧しました。ロイロノートの方が写真がカラーで見えるという良さもあります。

生徒総会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は生徒総会を行いました。議事の進行は、先日の中央委員会で選出され、本日承認された議長団が務めました。
議事では各委員会の委員長から令和4年度前期の活動計画案が発表された後、代表質問者からの質問や要望に対して、委員長が臨時委員会で他の委員や担当の先生と検討した結果を回答しました。
どの質問要望も自分たちの学校生活をよりよく、より快適にしたいという想いが伝わってくるものでした。
クラス討議、中央委員会、生徒総会を通して、全校生徒1人ひとりが学校をよりよくしていくために真剣に考える有意義な時間が過ごせたと思います。これからは今日承認された活動案をしっかり行動に移していきましょう。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
6日の生徒総会にむけて、本日リハーサルが行われました。
生徒会役員を中心に、各委員長や質疑応答者、議長団のメンバーが放課後に取り組んでくれました。ありがとう!!

学校図書館より

いつもご利用ありがとうございます。今年度も早速新刊が入荷しましたので、ぜひ見に来てください。また、「しおりみっけ」イベントも参加ありがとうございます。5月6日(金)まで行います。ぜひしおり探しをしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みごろには太陽も雲から顔を出し暖かくなりました。グラウンドでボール遊びをしたり、屋上で過ごしたり、図書館や音楽室で過ごしたり様々な場所で休み時間を楽しむ姿が見られました。教室で宿題や自主勉強に取り組む姿もあり、試験に向けて頑張っている生徒もいました。

屋上開放

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼休みに1年生対象の屋上開放を行いました。
連休中はなかなか天候が安定しませんでしたが、今日は晴天に恵まれ、
快晴の下で気持ちよく過ごすことができました。

生徒からは「ずっと屋上に来たいと思ってた!」や「思っていたよりも高い!」といった声が聞こえてきました。
南校舎からも多くの先輩が手を振ってくれていました。

今日来ることが出来なかった子はぜひ次回来てください。

体育の授業

体育の授業では学級対抗全員リレーの練習が始まっています。実際に走ってみて、走る順番を入れかえたりバトンの渡し方を工夫したり、作戦を練っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目はどのクラスも体育祭の選手決めを行いました。得意種目に立候補する・作戦を練るなど、体育祭実行委員中心に話し合いを進めました。

屋上開放

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼休みに今年度初めての屋上開放を行いました。
今日は2、3年生対象の日だったので毎回常連の生徒を中心に、多くの生徒が足を運んでくれました。快晴で風が気持ちよく今日の屋上は快適に過ごすことができました。

5月2日は天候不良でなければ1年生対象の屋上開放を予定しています。
入学後初めて屋上に出ることができるチャンスです。お待ちしています。

離任式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は教室からZoomで参加しました。教室でも進行に合わせてしっかり礼をしたり、先生や代表生徒の話が終わった際には大きな拍手を送ったりすることができていました。
 最後の校歌斉唱では、指示がなくても自然と立ち上がり、先日配布された生徒手帳に載っている歌詞を見ながら大きな声で歌うことができていました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、離任式が行われました。3人の先生が、久しぶりに砧南中学校を訪れていただきました。2,3年生は体育館で、1年生はZoomにて式に参加しました。「あいさつの大切さ」「感謝の気持ちを伝える」など、温かいメッセージを生徒に送ってくださいました。

今日の学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は、定期考査に関しての話でした。
中間考査までの学習計画の立て方など、丁寧に説明をしていました。

3年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
進路に関する冊子を配布しました。
また、中間考査の試験範囲を確認して、生徒たちは学習計画表を作成し始めました。

昼休み体育館開放

画像1 画像1
本日は3年生男子が体育館を利用しました。バドミントン・バスケットボール・バレーボールなどを楽しんでいました。

1年 理科の授業

画像1 画像1
理科室ででんぷんを確認する実験を行いました。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仮入部期間も終わり、多くの1年生が自分の決めた部活動に正式に入部してがんばっています。
今日は部活動が始まるころに雨が降り出してしまったため、野球部は格技室でバトミントンのシャトルを打ちました。体育館ではバスケ部がOFFだったため、バレー部が体育館を1面使用して練習に励んでいました。

1年生 SOSの出し方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日の1時間目にSOSの出し方教室を行いました。
ストレスを感じたり、嫌なことがあったりしたときは、SOSの出し方教室で紹介されたストレス発散方法や友達と共有したストレス発散方法を実践してみたり、自分の周りの頼れる大人に相談したりしましょう。


3年 進路コーナー

画像1 画像1
3年E組の教室前に進路コーナーがあります。高校の情報誌や過去問題集など置いてあります。ぜひ活用しましょう。

体育祭に向けて

体育祭の学級対抗全員リレーの走順を決める話し合いをしました。これから体育の授業などで練習が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回中央委員会

画像1 画像1
先日の学級討議で各学級から出た質問や要望などを確認して、生徒会・委員会が回答しました。今後必要に応じて臨時委員会を行い、生徒総会に向けての準備をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校保健

学校だより

学校関係者評価

学校経営