授業の様子
1枚目は、3年理科の授業です。「前線の通過と天気の変化」についての学習です。
2枚目は、3年国語の授業です。「論語」について学んでいます。 3枚目は、3年家庭科の授業です。「心の発達について考えよう」というテーマでワークシートを活用して学んでいます。 どの学年、学級も落ち着いて、真剣に授業に取り組んでいる様子が見られます。 授業の様子
1枚目は、3年社会(歴史)の授業です。「日清戦争」についての学習です。
2枚目は、3年技術の授業です。「計測・制御」について、炊飯器やエアコンの機能についてワークシートを活用し学んでいます。 授業の様子
1枚目は、2年美術の授業です。「遠近法」についての学習です。どのような構図で描くか検討しています。
2枚目は、2年数学の授業です。「式の計算」についての学習の様子です。 3枚目は、2年社会の授業です。日本の地域的特色についての学習で、「過密地域と過疎地域」についてワークシートで学習しています。 授業の様子
2年生、英語の習熟度別の授業の様子です。よく発話している様子が見られます。2枚目の授業では、今日から新しいALTの先生もいらしていただきました。生徒はALTとの会話を楽しんでいます。3枚目は、タブレットを活用し、「夏休みの旅行計画」についての学習を進めています。
授業の様子
1・2枚目は、1年数学の授業です。減法についての学習です。
3枚目は、1年英語の授業です。英和辞典の使い方について学習しています。 授業の様子
1枚目は、1年音楽の授業です。楽譜の読み方についてワークシートを使い学習しています。
2枚目は、1年社会(地理)の授業です。「時差の計算をマスターしよう」という内容で、グループワークでの学習が進められています。 第1回学校運営委員会
10日(火)に今年度第1回の学校運営委員会が開催されました。授業の様子をご覧いただき、その後、学校経営方針の説明や学校の状況報告、委員の皆さまからのご意見をいただきました。授業の様子では「生徒がよく取り組んでいる」という感想をいただきました。
体育大会week
9日(月)から体育大会weekです。朝練や放課後練と熱が入っています。校庭から元気な声が響き渡っています。当日が楽しみです。
前期生徒総会
6校時に、前期の生徒総会を実施しました。生徒会役員、各委員会から活動方針が示され、承認されました。生徒会活動は生徒が主体となって、学校を創りあげていく活動です。生徒の皆さん一人一人が烏中の生活に責任をもち、自治活動を活発にし、生徒会の一員としての自覚をもち取り組んでほしいものです。期待しています。
胡蝶蘭
写真は地域の方からいただいた胡蝶蘭です。職員・来賓玄関に飾ってあります。綺麗なお花をありがとうございます。
授業の様子
1年生の理科の授業です。「花のつくり」について学習しています。
2枚目は、技術の授業です。「技術を見つけよう」の学習で、技術によって生まれたものについて、各自がワークシートに取り組んでいます。 どの授業も、真剣に集中して取り組んでいる様子が見られます。 授業の様子
1年生国語の授業です。「非認知能力を伸ばそう」の冊子を使い、伸ばしたい力などを明確にして1年間取り組んでいきます。
写真の2枚目、もう一クラスは、「国語辞典の使い方」について学んでいました。 授業の様子
本日はGWの合間の登校です。6時間授業です。1年生の体育の様子です。体育大会を今月に控え、バトンの練習や大繩の練習を行っていました。
|
|