5年生 学年集会
2時間目は5年生の学年集会でした。5年生も学年目標を子どもたちに伝えていました。5年生の学年目標は「ACTION!〜失敗を恐れず挑戦〜」です。温かい人間関係を築き、失敗を責めず、やってみたいと思ったことに積極的に挑戦しよう。やらなくて後悔するより、挑戦した失敗を次に生かせる人になろうという願いが込められています。それを受けた子どもたちの表情は真剣そのものでした。5年生の挑戦を全力で応援していきます。
【今日のできごと】 2022-04-09 10:57 up!
6年 学年集会
1時間目は6年生が学年集会を体育館で行いました。担任の願いが込められた学年スローガンを子どもたちに伝えました。伝え方をとても工夫していました。担任4人で劇をして、その劇を通して大切なことに気付かせる工夫でした。堂々と役割になりきり、演じる姿に子どもたちも大喜びでした。そして伝えられたスローガンは「やれでやるより やるでやる」です。誰かに言われてやった結果と「やる」と自分で決めてやった結果とでは、生み出される成果にも違いが出る。自分から気付き、発見し「やってみよう」と行動に移し、自ら自分を高めていってほしいという願いが込められていました。子どもたちは真剣に担任4人の思いを受け止めていました。
【今日のできごと】 2022-04-09 10:53 up!
初めての
4月8日(金)
1年生が身体測定を行いました。
担任に引率され、教室から体育館へ移動します。途中、きちんと整列して列を乱すことがありませんでした。
体育館で養護教諭から説明を受ける間も、おしゃべりをしないでしっかり聞くことができていました。
「身長、体重をはかってから、最後に写真を撮ります。」と指示を聞いて、「はい。」と元気よく返事をする姿も立派でした。
【今日のできごと】 2022-04-08 19:06 up!
交通事故に気を付けましょう
4月6日(水)から15日(金)までの10日間は、「春の交通安全運動」です。新しい学年が始まり、ワクワクする気持ちから、おしゃべりに夢中になったり、あわてて走ったりすることのないように、周りをよく見て登下校をしましょう。学校に通うことに慣れていない1年生が近くにいるかもしれません。ぜひお手本となるように立派な姿を見せてあげてください。明正小の学区域には、車が多く通る道や、「抜け道」になっているところがあります。ご家庭でもご指導くださいますようお願いします。
【今日のできごと】 2022-04-08 16:42 up!
11日から給食が始まります
11日(月)(1年生は14日(木)です)から給食が始まります。それに備えて、食物アレルギーに対する研修や嘔吐時の研修、給食の準備や片付け、コロナ禍での配慮事項の確認をしました。安全に楽しく給食の時間が過ごせるよう取り組んでいきます。
【今日のできごと】 2022-04-08 16:40 up!
集団下校
9日(土)までは、1年生は集団下校を行っています。コース別に分かれて、1年担任が途中まで付き添っていきます。公道の正しい歩き方やマナーについても指導し、安全な登下校ができるようにしています。「また明日ねー」と元気に手を振って帰っていく1年生がとてもかわいらしく、元気をもらいました。
【今日のできごと】 2022-04-08 12:31 up!
学級目標づくり
5年4組では、この一年間の学級の指針となる学級目標を話し合って決めていました。どんなクラスにしたいか意見を出し合っていましたが、とても立派な意見が数多く上がりました。「いじめのないクラスにしたい。そのために人の話をよく聞けることが大切だと思います」「SDGsに貢献するクラスにしたいです」など、これまでの集団生活での学びや社会に目を向けた意見が出てきていて大変立派でした。集団としてのまとまり、チームワークにつながる時間となりました。
【今日のできごと】 2022-04-08 10:44 up!
初めての身体計測
今日は1年生が身体計測を体育館で行いました。お行儀よく、養護教諭の説明を聞くことができていて立派でした。6年間で、個人差はありますが、平均すると約40cm身長が伸びるそうです。改めてこの時期の6年間という期間の重要さを感じます。1年生のこれからの成長が楽しみです。
【今日のできごと】 2022-04-08 10:37 up!
1年生のサポーター 6年生
朝の1年生の教室には、6年生が1年生を優しく見守り、困っている1年生がいたら丁寧に教えてあげている姿があります。何でも手伝ってしまうのではなく、1年生の様子をよく見て、困っている場合に手を貸してあげることを大切にしています。水飲み場で「水を飲み終わったら、蛇口を下に向けてね」ととても気の利いたアドバイスをしている姿にとても感心しました。
【今日のできごと】 2022-04-08 09:06 up!
1年生のサポート
朝登校してきた6年生。早速、1年生のサポートを頑張りました。
朝の支度の手伝い、トイレへの誘導。優しく声を掛けている6年生の
姿に成長を感じました。これからの活躍が楽しみです。
【今日のできごと】 2022-04-07 20:10 up!
5、6年生の「やる気」が感じられます。
4月は、なりたい自分に思い切って変身できるチャンスの時です。目標を決めて自分をさらに高めてほしいと思います。この一年間で、明正小をどのように盛り上げてくれるのか、楽しみで、ワクワクします。
【今日のできごと】 2022-04-07 17:51 up!
5、6年生の「やる気」が感じられます。
時には、笑い声も聞こえ、活気があります。どの学級でも話している担任や友達の方を見て、真剣に、興味深げに聞いています。発言の声も元気いっぱいです。
【今日のできごと】 2022-04-07 17:49 up!
5、6年生の「やる気」が感じられます。
5、6年生の学級からは、この一年間を高学年としてどのように過ごしていくかを話し合ったり、自己紹介をしたりする声が聞こえてきます。
【今日のできごと】 2022-04-07 17:48 up!
集団登校、ありがとうございます。
1年生が大きなランドセルを背負って登校してきました。集団登校では、高学年の子が先頭に立ったり、1年生に付き添ったりしてくれていました。とても頼もしいです。元気なあいさつの声もたくさん聞くことができました。
【今日のできごと】 2022-04-07 13:36 up!
今日の一日
学級開き初日の様子です。どの学級も一人一人の名前を呼んで健康観察を丁寧に行っていました。自己紹介カードを作成したり、当番や係を決めたりと学級をつくりあげていくための活動はたくさんあります。休み時間は新しい学級の友達と元気いっぱい校庭で遊んでいました。新しい教科書も配布しました。今日一日の様子をぜひお家で聞いてあげてください。また教科書をはじめ、配布物の確認もお願いいたします。
【今日のできごと】 2022-04-07 11:42 up!
集団登校
校外班によっては集団登校を実施しました。いつも混雑するお茶坂も、整然と並んで1年生を気遣いながら班をリードする班長の高学年児童の姿が立派でした。
【今日のできごと】 2022-04-07 11:36 up!
朝の黒板
今日から本格的な教育活動が始まります。今朝の各教室の黒板には、担任からの力のこもったメッセージと巧みなイラストが描かれていました。これを見た子どもたちは、きっと喜び、更にやる気になることでしょう。順調な学級開きとなりそうです。
【今日のできごと】 2022-04-07 07:52 up!
「やる気」を感じます
令和4年度が始まりました。登校してきた時のあいさつや、整列する時の様子、話の聞き方等から、新しい学年に進級した子どもたちの「やる気」を感じました。始業式では、明正小の名前に込められた「明るく」「正しく」みんなが成長してほしいと願っていることや、明正小学校を「みんなが気持ちよく生活する学校」にしたい、自分だけではなく、みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいことを話しました。みんなが気持ちよく生活できるようにするために、どうすればよいのか、私からは、あいさつや返事をすること、ありがとう、ごめんなさいを言葉で伝えること、他の人を傷つけることはしない、相手が嫌なことはしないことを守ってくださいと伝えました。みんなが気持ちよく過ごせるように、どうしたらいいか、各学年によっても、いろいろな考えがあるでしょう。ぜひ取り組んでほしいと思います。
【今日のできごと】 2022-04-06 18:06 up!
入学式
4月6日(水)
暖かな春の日差しのもと、令和4年度入学式が行われました。新入生は、にこにこの笑顔、少し緊張した面持ちと様々な表情で、おうちの方と一緒に明正小の正門をくぐりました。昨年度の1年生が大切に育てたチューリップの花がきれいに咲く道を通って、受付に向かいます。
式が終わると担任が、明日から通う教室と靴箱を案内しました。移動の途中、1年生は「ここは何?」「これは?」と学校に興味津々の様子でした。
明日から本格的に明正小学校の一員としての生活がスタートします。毎日を楽しく元気に過ごしていけるように、職員全員で支えていきます。
【今日のできごと】 2022-04-06 14:30 up!
代表児童の言葉2
校庭に並んだ約750人の児童は、新しい学級や新しい日々への期待を胸に、真剣に始業式に参加していました。
【今日のできごと】 2022-04-06 14:29 up!