新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は、オンラインで生徒総会が行われましたが、今年度は、全校生徒が体育館に集まって行うことができました。発表者の堂々とした話しっぷりが立派でした。さらに生徒会のメンバーが「服装を考える日」という題材で寸劇を行ってくれました。服装を考える日は、将来につながる1日です。TPOにあった服装を考えて行きましょう。


閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に帰校しました。これより、解散します。
--
Andorid版myMailアプリから送信

バター作り完成

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で作ったバターをクラッカーにつけて食べました。美味しい…。
--
Andorid版myMailアプリから送信

バター作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10分間ひたすら振り続けてバターを作ります。
--
Andorid版myMailアプリから送信

富士山牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
羊の毛刈り体験に挑戦しました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
発熱者もいなく皆んな元気な朝を迎えラジオ体操をしました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

河口湖移動教室2日目の朝

画像1 画像1
お天気が心配されましたが、2日目も晴天です。富士山が宿舎から綺麗に見えました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

移動教室の夕食

画像1 画像1
夕食の献立は、カレーライスです。
--
Andorid版myMailアプリから送信

富士山

画像1 画像1
雲空から、晴天になり素晴らしい富士山が見えました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

無事にゴール

画像1 画像1 画像2 画像2
タイムとポイントを合計して表彰されます。
--
Andorid版myMailアプリから送信

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
--
Andorid版myMailアプリから送信

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
8キロのオリエンテーリングに班ごと出発4しました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
--
Andorid版myMailアプリから送信

オリエンテーリングの説明

画像1 画像1 画像2 画像2
--
Andorid版myMailアプリから送信

移動教室、出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
皆んな時間通りに集まりました。お天気にも恵まれました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

移動教室事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から、1泊2日の移動教室があります。今日は前日指導が行われました。
--
Andorid版myMailアプリから送信

セーフティ教室、引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(土)1年生は、セーフティ教室を北沢警察署生活安全課のスクールサポーターを講師に招いてインターネット、スマートフォンの使用等に関わる問題の未然防止についてお話しをいただきました。その後、保護者の皆様と意見交換会を行いました。また、昨年度は、机上の訓練でしたが、本日は、災害時における引き取り訓練も行いました。保護者の皆様のご協力のもと各学年9割近い方々がお迎えに見えたことに感謝いたします。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)、離任式が行われました。3名の転出された先生方がお見えになり、生徒代表によるお別れの言葉に心打たれました。また、転出された先生方の熱いお言葉に富士中生、さらに頑張っていきます。


河口湖移動教室の事前準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、5月11日、12日と河口湖移動教室へ行きます。今日は、宿舎班決めを各クラス行いました。コロナ過で行事が縮小されたり、中止になった為かみんな嬉しそうです。

修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、10月4日から6日まで修学旅行に行く予定です。そのために、事前学習が始まりました。各クラスiPadを使用して調べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31