学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

プール開き前の普通救命講習

今日の午後、子供たちの下校後に
池之上小学校の教職員は
普通救命講習を受講しました。
心肺蘇生、
人口呼吸
最後にAED(自動体外式除細動器)による除細動と学び、
最後に、実技試験を受ける
2時間以上の講習です。

けが人や急病人が発生した場合、
バイスタンダー(その場に居合わせた人)が
応急手当てを速やかに行うことで
傷病者の救命効果が向上し、
治療の経過にもよい影響を与えます。

実際に使わないことが何よりですが、
万が一に備え、今日の講習を生かしていけるようにします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、コーンポテト、果物(ミショウカン)牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
しょうが     熊本
にんにく     青森
ほうれんそう   埼玉
じゃがいも    長崎
もやし      栃木
ミショウカン   愛媛


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

3年やごとり

5月19日にやごとりを行いました。
天気もよく、プールの冷たい水の感覚に子ども達も喜んでいました。
網の中をよく探すと、小さなやごやアメンボなど、予想外に色々な生き物がいて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生スポーツフェスティバル(2)

後半は、「お助けつなひき」です。
校庭いっぱいに広がって、力強く綱を引くことができました。
閉会式では、代表の児童が
「違う学年の人と一緒に戦うことで、
みんな相手と頑張ることができたと思います。
これからも力を合わせることを生かして
挨拶や勉強を頑張ってください。」
などと立派に挨拶をしてくれました。
五月晴れの運動日和の今日。すてきな会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生スポーツフェスティバル(1)

延期になっていた、2・4年生の
スポーツフェスティバルを行いました。
開会式では、4年生が司会進行を行い、2年生が、
「初めて4年生とやるのでドキドキしますが頑張りたいです。」
「一緒に楽しみましょう。頑張りましょう。オー!!!」
などと気持ちが高まるあいさつをしてくれました。
前半は「ボール運び競争」。2年生と4年生がペアになり、
協力して玉を運んでいました。みんなとても上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

まずは6年生のあいさつです。
明日は1年生と6年生のスポーツフェスティバルがあります。
1年生と合流して行うのは初めてなのでとても楽しみです。
今日は体育集会です。いい記録を出せるよう皆さんも頑張ってください。
などと立派に話してくれました。
今日の体育集会は長縄跳び。
クラスごとに3分間で何回跳べるかを競いました。
気持ちが良い晴天の空の下、
どのクラスもみんな協力して一生懸命に跳ぶことができました。
進行を担当した運動委員会のみなさんも大変立派でした。
次回は6月。自分たちの記録を更新できるとよいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くに投げられるようになったよ!

今日4年生は、読売巨人軍野球振興部
ジャイアンツアカデミーのコーチをお迎えして、
「投げる」をテーマとした、
小学校体育支援授業を行っていただきました。
ボールを遠くに投げるために、
「とん、とん、くる」と合言葉を言って投げるよ。
反対の手をお空に向けて、そこをめがけて投げるよ。
など、分かりやすくアドバイスをいただきました。
ボールのキャッチの仕方も同様です。
授業の後半には、投げる、捕るを使ったゲーム。
みんなとても夢中になって取り組み、楽しそうでした。
楽しく丁寧にコツを教えていただき、
今日の授業を通して、
遠くに投げられるようになったり、
キャッチも上手になったり、
みんな素晴らしい成長でした。
読売巨人軍ジャイアンツアカデミーの皆様、
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

今日は5月3回目の
安全運転呼びかけ隊の活動がありました。
みんな落ち着いて下校できていました。
ドライバーの皆さんも安全に十分に
注意して通行してくださっています。
安全運転についての理解が進むように
これからもこの安全運転呼びかけ隊の取組を
続けていきます。ご参加いただきました、
北沢警察、地域や保護者の皆様
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回目 なかよし班活動

今日は、今年度最初のなかよし班活動がありました。
このなかよし班活動は、1ヶ月に1回ぐらい全校児童がそれぞれ縦割り班に分かれて、6年生が企画・準備から当日の司会進行まで行い、全学年が楽しく交流する活動です。

今日は最初の会だったので、班のメンバーで自己紹介を行いました。
まだ初回なので、どの学年も教室移動するのにまず一苦労な場面もありました。ですが始まるとさっと切り替えて、お互いの自己紹介をしっかりと聞く姿は、日頃の「聞くときの反応を大切にする」池小の子供達らしい立派な姿でした。
来月以降は遊べる楽しい活動が入ってきます。この活動は、キャリア教育の観点からも大変意義のあるものとなります。まだコロナ対策で制約も多いのですが、少しでも楽しく感じられたらと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル 3年生&5年生編

雨で2度、延期となっていた、
3年生と5年生のスポーツフェスティバル。

本日、気持ちが良すぎるくらいの、
青空の下で開催することができました。

実施競技は、棒引きとお助け綱引きです。
5年生のスポフェス実行委員が、中心となり
学年関係なく、協力することができました。

「ある意味コロナのおかげで、スポフェスができたと思います。
普段できない交流ができて、うれしかったです。
十月の運動会も思いっきり楽しみましょう!」という
代表児童の言葉に、あたたかい拍手が校庭に響きました。

全学年終了後に、動画の限定公開を行います。
子供たちの勇姿をぜひ、ご覧下さい。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、ひじきのふりかけ、メルルーサのコーンマヨネーズ焼き、小松菜のおひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
じゃがいも    長崎
キャベツ     愛知
パセリ      千葉
こまつな     東京
ねぎ       茨城
もやし      栃木
メルルーサ    アルゼンチン


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

2年生ヤゴ捕り

プールでヤゴ捕り体験を行いました。
涼しいので、水に入るにはやや冷たかったのですが、
みんな夢中になってヤゴを探しました。
アメンボや、小さな水生生物は見付かったのですが、
今日はヤゴを発見することはできませんでした。
それでも2年生は楽しく活動できました。
明日は3年生が行いますが、
はたしてヤゴを発見できるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピザトースト、ABCスープ、もやしとツナのサラダ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
にんにく     青森
たまねぎ     佐賀
ピーマン     茨城
じゃがいも    長崎
セロリ      茨城
パセリ      千葉
きゅうり     群馬
もやし      栃木
とりにく     宮崎


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、きゅうりと大根のごま風味、フルーツポンチ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
にんにく     青森
しょうが     高知
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
ちんげんさい   茨城
だいこん     千葉
きゅうり     群馬
いか       青森
ぶたにく     青森


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

全校朝会

今日はあいにくの雨になってしまいましたので、
TV放送での全校朝会を行いました。
まずはじめは6年生のあいさつです。
「今週はスポーツフェスティバルがあります。がんばりましょう。」
「気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすいので、
体調管理に気を付けて過ごしましょう。」
などと立派に話してくれました。
校長先生からは、「6月は雨が多く梅雨入りで雨が多くなりますが、
この時期に雨が続くことを「走り梅雨」と呼ぶそうです。
先週朝から雨の日、6年生が玄関で1年生や2年のランドセルなどを
タオルで拭いてあげていました。自分で考えて行ったそうです。
今月の目標は『思いやり』ですが、
相手は困っていないかなど、自分で考えることができて、
さすが最高学年の6年生と思いました。
自分が使ったのではない時も、トイレのスリッパをそろえる
などをしている他の学年の人もいます。
そんなことができる池之上小の子供たちを嬉しく思います。」
などの話をしました。
今日の朝は、あいさつ運動期間ではないですが、
自主的に正門であいさつする6年生もおり、素晴らしいと思いました。
生活指導主任からは、交通安全についてです。
「今年度もスタートして1ヶ月以上が経ち、
慣れてきたのは良いことですが、油断していると事故になります。
より一層安全に注意して事故ゼロの学校にしていきましょう。」
などの話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

今日は5月2回目の
安全運転呼びかけ隊の活動日でした。
土曜日で、交通量も多く、
また、路肩に停まっている車も多かったので
危険に感じる場面がありました。
北沢警察の方とも協力して、
安全な登下校ができるように
啓発活動を続けていきます。
本日もお集まりいただいた地域、保護者の皆様
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科・裁縫の学習が始まりました

5年生、この学年になっての初教科。
家庭科が始まりました。
今日は、針と糸を持って、
「玉結び」と「玉止め」
担任の植田先生が、
苦労している子をひとり一人丁寧に観て
実際に自分でやって、手本を見せていました。
私も小学生の頃は、意外にも家庭科が大好きでしたが、
「玉止め」を忘れて、1時間かけて縫った糸が
スルスルッと抜けてしまったことが蘇ってきました。
得意な子が、コツを教えてあげている様子も見られ、
5年生、さすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、そぼろごはん、三色ナムル、豆腐のみそ汁、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
もやし      栃木
ほうれんそう   東京
しょうが     高知
キャベツ     愛知
えのき      長野
ねぎ       埼玉
とりにく     宮崎


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

3年生 図工「絵の具と水のハーモニー」

3年生、図画工作は、
「絵の具と水のハーモニー」です。
「きれいな色のすてきな水たまりをつくろう」という
目標で、一人一人が思い思いの色をパレットに出し、
少し多めの水で溶いて、
水感いっぱいの水たまりを
画用紙上に描いていました。
水彩絵の具のよさを経験から感じ取り、
薄い色の広がりや、他の色とのにじみを
体験し、魅力を感じているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

今日は令和4年度の離任式でした。
ご都合がつかず欠席の先生もおられましたが、
お世話になった先生方が久しぶりに
池之上小学校にいらっしゃいました。
残念ながら雨が降ってきてしまったので、
校庭で一同に会することはできず、
TVでの離任式となりました。
代表の子どもたちがお世話になった先生方に
感謝の気持ちを表しました。お手紙を読んだり、
お花をお渡ししたりするときに、涙を流す子もいました。
先生方からは、一期一会という言葉を大切にして欲しいです。
という話や友達や先生方との生活1日1日を大切にしてください。
お別れは寂しいですが、それだけすてきなことがあった、
すてきな人に出会えたということ。
そのすてきな思い出を大切にして頑張っていきましょう。
などの話をしていただきました。
去られた先生方のご活躍をお祈りしつつ、
池之上小学校も更に頑張っていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31