5月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、かつおのあずま煮、みそけんちん汁、おひたし、牛乳」です。

5月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティ地中海ソース、イタリアンサラダ、黄桃のヨーグルトケーキ、牛乳」です。

5月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「五目中華おこわ、かきたま汁、ししゃものごま焼き、牛乳」です。

河口湖移動教室 2日目(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
予定よりも1時間早く学校に戻ってくることができました。
みんなは、スローガン 「SDGs+T」 を達成することができたでしょうか。
明日からの学校生活にまた生かしていきましょう。

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、「黒砂糖パン、コーンシチュー、グリーンサラダ、メロン、牛乳」です。

河口湖移動教室 2日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山梨県立リニア見学センターで、時速500km/hの世界を堪能!

河口湖移動教室 2日目(2)

富士山 御中道 散策中 最高の天気に恵まれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室 2日目

画像1 画像1
移動教室2日目の朝です。今日は富士山五合目 お中道散策、リニア研究所見学の予定です。大自然を満喫してください。
画像2 画像2

河口湖移動教室 1日目

画像1 画像1
今日から、1年生が河口湖移動教室に出かけています。朝、学校で出発式を行い、バスに乗り込み、富士山レーダードームを見学し、午後は、オリエンテーリングで、紅葉台→氷穴→風穴→野鳥の森公園のルートで回りました。夕方、河口湖林間学校に到着し、みんなで夕食、入浴、レク大会がある予定です。楽しみですね。
画像2 画像2

バスケットボール部(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5月22日(日)東京学芸大学付属世田谷中学校でバスケットボール男子の区大会がありました。一時は、1点差まで詰め寄りましたが、惜しくも敗れてしまいました。躍動感溢れるプレーで観衆を魅了しました。

5月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、豆腐の五目うま煮、ナムル、牛乳」です。

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「麦入りごはん、魚のごまだれがけ、おひたし、すまし汁、牛乳」です。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日、生徒総会が行われました。
学校生活の向上をはかるため、生徒の自治活動として、各種委員会の年次計画を審議するものです。生徒会長挨拶の後、議長団紹介、前期活動方針案の読み上げ、質疑応答が行われました。今年度は全校生徒が集まって開催することができ、生徒たちも積極的に総会に参加していました。

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「つけサンマー麺、カルシウムビーンズ、冷凍みかん、牛乳」です。

5月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メキシカンピラフ、レンズ豆のトマトスープ、チーズ入りオムレツ、牛乳」です。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、「ウィンナーとキャベツのスープ、メルルーサのラビゴットソース、マセダアンサラダ、ミルクパン、牛乳」です。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、筑前煮、野菜のおかか和え、ふりかけ、牛乳」です。

5月保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5月の保護者会がありました。学習評価等、部活動についての内容でした。
最後は、各部活動にわかれて、活動方針などの説明がありました。ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

給食時間

画像1 画像1
給食は、全員、前向きで、パーテーションを付けて、黙食でいただきます。放送委員が、音楽を流してくれるので、楽しんで食事ができます。

5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
鶏肉のみそマヨネーズ焼き、野菜のレモンじょうゆ和え、若竹汁、ごはん、牛乳です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31
(火)
体育大会予行
6/2
(木)
内科
結核
運動器検診(3)