水泳指導が始まります。睡眠を充分にとり体調を整え、水泳に臨みましょう。

河口湖移動教室の準備(1学年)

本日、1学年6時間目の学活は、いよいよ来週に迫った河口湖移動教室のしおりの作成、持ち物や行程の確認を行いました。

社会の授業でも事前学習が始まり、移動教室に向けて意識を高めていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日 給食

メニューはハムとチーズのホットサンド、ボルシチ、ビーンズサラダ、牛乳でした。
ボルシチには野菜がたくさん入っていて体に良いですね。
画像1 画像1

修学旅行事前学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行に向けて取り組みが始まりました。2日目に行ってみたいところなどを班で検討を始めました。また、実行委員を中心に修学旅行の約束などを作るための意見の集約なども行われました。

6月2日給食

メニューは高野豆腐のそぼろご飯、豚汁、胡麻ドレッシングサラダ、牛乳です。本日は専門員会が放課後あります。委員の皆さんご苦労様です。
画像1 画像1

6月1日 給食

メニューはシーフードピラフ、ツナサラダ、ベーコンと野菜のスープ、牛乳です。
本日は先生方の研究会で午前授業です。3時までは自宅学習なので時間を有意義に使いましょう。
画像1 画像1

5月31日 給食

メニューは胚芽パン、卵スープ、鮭のマヨネーズ焼き、ジャーマンポテト、牛乳でした。

画像1 画像1

河口湖移動教室に向けて(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が終わって1週間。1年生は休む間もなく、河口湖移動教室に向けて取り組みを急ピッチで行っています。
 30日の学年朝会では、実行委員の紹介、実行委員長の話とスローガンの発表がありました。「運動会を超える団結力」で、1年生全員でいい行事にしていきたいですね。
 続けて1時間目には係会を行いました。実行委員が係会を進めていきました。

5月30日 給食

画像1 画像1
メニューは中華丼、わかめともやしの胡麻酢あえ、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳です。
甘辛揚げがアクセントで食が進みます。

学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は多目的室で河口湖移動教室について、2年生は格技室で職場体験について、3年生は運動会の振り返りについて朝会が開かれました。3年生の朝会にはALTの先生も参加されていました。

道徳(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1学年の6時間目の道徳は自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを理解したりすることについて考えていきました。

具体的な場面を設定し、相手を傷付けずに、自分の気持ちを上手く伝えることをグループで練習しました。日常生活でも生かしていくことが重要です。

5月27日給食

メニューはごはん、みそけんちん汁、カツオのあずま煮、おひたし、牛乳です。けんちん汁にごぼう等野菜がたくさん入っていて食物繊維満載でした。
画像1 画像1

駒ルネ 合唱コンクール 選曲(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)、本日、駒留ルネッサンスの合唱コンクールで歌う自由曲の選曲が始まりました。各クラスごとに実行委員から説明を受けて、曲を聴いて候補の中から自分たちの歌いたい曲を決めることになります。

5月26日給食

メニューはスパゲティー地中海ソース、イタリアンサラダ、黄桃のヨーグルトケーキ、牛乳です。
スパゲティーは人気がありますね。黄桃のケーキもさっぱりしていました。
画像1 画像1

運動会の作文(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(水)、本日は運動会の作文を書きました。中学校の最後の運動会を勝ち負けだけにこだわらずに頑張ったとの声が多くあがっていました。

5月25日 給食

メニューは中華五目おこわ、シシャモの胡麻焼き、かきたま汁、牛乳です。中華五目おこわは竹の皮に包まれていませんがごま油等で中華風の味付けでした。
画像1 画像1

SPC横浜散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会代休日のSPC部は、横浜方面に向かいました。
みなとみらいから赤レンガ、大さん橋、山下公園と歩き写真撮影をしました。大型客船が停泊していたり、平日なこともあり大変空いており、のんびりと散策しました。
写真はこの後、部内のロイロノートに各自アップロードし、部員間で発表を行う予定です。

運動会 クラス旗 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校に入学して2か月もたっていない1年生。旗からも頑張りが伝わってきます。

運動会 クラス旗2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短い時間で協力して完成させました。

運動会 クラス旗 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さすが三年生のクラス旗です。

運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全生徒が全力を出していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30