前期生徒総会開催3 5月2日(月)
開会の言葉からはじまりました。生徒総会が成立する宣言もありました。
前期生徒総会開催2 5月2日(月)
1年生のズームの準備も完了。いよいよ始まります。
前期生徒総会開催1 5月2日(月)
2年ぶりに対面式の生徒総会が開かれました。
6時間めがはじまり、体育館に行くと、評議会のメンバーが、準備をして、I組とともに2・3年生が来るのを待っていました。 今日の授業10 5月2日(月)
体育の授業。リレー。一生懸命走っています。
今日の授業9 5月2日(月)
火山噴火で飛んでくるさまざま溶岩について学びました。
今日の授業8 5月2日(月)
1年生理科。火山の勉強中。
今日の授業7 5月2日(月)
班で協力して、難しそうな実験に取り組んでいます。
今日の授業6 5月2日(月)
2年生理科の実験中。みんな危険のないように、しっかりと話を聞いて実験を行います。
今日の授業5 5月2日(月)
I組2時間目校庭で体育の授業です。リレーのバトンパス。
今日の授業4 5月2日(月)
連休明け9日から河口湖に行く1年生です。コロナ感染拡大も心配ですが、健康と安全に気を付けて、1年生にとっては初めての学年行事、成功させたいですね。
今日の授業3 5月2日(月)
河口湖移動教室の事前学習中です。
今日の授業2 5月2日(月)
1年生は、1時間目に体育館で河口湖移動教室の事前指導、しおりの内容や係の仕事についての確認をしていました。
今日の授業1 5月2日(月)
ゴールデンウイークのなか日です。
I組では、始業前の朝読書にしっかりと取り組んでいます。また、朝の学活では、ゴールデンウイークにちなんだ、「国民の祝日」について担任の先生からお話がありました。 5月2日の給食立春から88日目の日のことで、「夏が近づく八十八夜〜♪」という茶摘みの歌があるように、この時期に茶摘みが盛んになります。 また、稲の種まきをはじめる時期でもあります。 八十八夜の茶摘みにちなんで抹茶ケーキを提供しました。 2日の献立 ・キャベツとツナのスパゲッティ ・カラフルサラダ ・抹茶ケーキ 先週の給食(27日・28日)・八宝丼 ・キャベツの中華風胡麻和え ・フルーツヨーグルト 27日の食材産地【生鮮食品】 にんにく:青森 生姜:高知 人参:徳島 白菜:茨城 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:栃木 キャベツ:愛知 小松菜:茨城 豚肉:群馬 イカ:青森 28日の献立 ・たけのこごはん ・ししゃものから揚げ ・野菜の生姜風味 ・具だくさん味噌汁 28日の食材産地【生鮮食品】 人参:徳島 さやいんげん:沖縄 キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉 生姜:高知 玉ねぎ:熊本 大根:千葉 里芋:埼玉 長ねぎ:栃木 たけのこ:熊本 ししゃも:カナダ 鶏肉:岩手 先週の給食(25日・26日)25日の献立 ・はちみつトースト ・チリコンカン ・パリパリサラダ 25日の食材産地【生鮮食品】 生姜:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:熊本 人参:徳島 ピーマン:茨城 セロリ:福岡 じゃがいも:鹿児島 きゅうり:埼玉 豚肉:群馬 26日の献立 ・ご飯 ・サバの塩麴焼き ・野菜の乾物あえ ・かきたま汁 26日の食材産地【生鮮食品】 もやし:栃木 人参:徳島 長ねぎ:千葉 小松菜:茨城 サバ:長崎 じゃこ:広島 5月1日(日)メーデー
5月1日(日)メーデーを知っています。
私が中学生の時、この時期ストライキで世田谷線が止まって電車に乗れなかったりということがありました。メーデーは、国際的な労働者の祭典で、労働者たちの権利を要求する集会や行進などが行われます。日本で初めてメーデーが行われたのは、1920年です。東京・上野公園で初めて集会が行われ、労働者たちが8時間労働や賃金の改正を訴えました。戦後、日本国憲法には労働者の権利も尊重されていますが、このような運動をつづけたことによって、会社で弱い立場の労働者がより良く働けるようになってきたのです。今、パワハラ、ブラック企業や働き方改革など労働問題は、たくさんあります。ぜひ、メーデーをきっかけに、考えてみてください。 働くことは生きることです。 学生のみなさんは、勉強すること・学ぶことが生きることです。 弦巻中学校で、しっかりと学んでください。 5月3日は、憲法記念日です。この日は、憲法について考える日にしましょう。 令和4年度離任式6 4月28日(木)
2年ぶりに対面式で離任式を行うことができました。
出席してくださった先生方本当にありがとうございました。 令和4年度離任式5 4月28日(木)
離任式は続きます。欠席した先生達にもお礼の言葉を代表生徒が話してくれました。
令和4年度離任式4 4月28日(木)
先生方のお話に一人一人が真剣に耳を傾けていました。
|
|