《三宿中学校は今年度創立20周年を迎えました。日頃より本校の教育にご理解・ご協力・ご支援をいただき感謝申し上げます。》期末考査も終わりひと段落です。今までの生活を振り返り、過ごし方を考えていきましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

図書館だよりより

 6月号のテーマは“スピーチ”です。話し方そのものから名言・名文、スピーチに関係すること(例えば選挙)など幅広く紹介されています。図書室にはコーナーも設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査最終日

 今日でテストは終了。最後のテストが回収され、安堵の表情がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査第3日目

 テスト中は、担当教科の教員が解答方法の確認や質問等に対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト中

 静かな中にペンの音と用紙をめくる音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査2日目

 学習時間後のテスト、今日は3科目です。学習時間の使い方も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト開始です

 1年生にとっては中学校での初めてのテスト。緊張が走ります。チャイムが鳴り開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から期末考査

 期末考査前の学習時間。集中度が高まります。準備に余念がありません
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区の夏季選手権大会が行われました。
女子団体戦が3位、男子団体戦が5位となり、
男女とも7月に行われる都大会に出場が決まりました。
応援ありがとうございました。

夜間学級河口湖移動教室

まかいの牧場に到着しました。
本日の昼食はバーベキューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級河口湖移動教室

富嶽風穴に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級河口湖移動教室

閉園式を行いました


晴れたので写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級河口湖移動教室

昨日からの雨もあがり朝の体操からスタートです。
本日の朝食です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級河口湖移動教室

レクの時間です。リズムゲームです。隣の人の膝を順番に叩きます。リズムがいいのは誰かな。
ジャンケンで勝つと相手のアイテムをゲット。どの班がたくさん集められたかな。



最後のゲームはジェスチャーゲームです。うまく伝えられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食の様子

夕食はカレーライスです。おかわりもしました。
片付けはみんなで協力して行います。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はカジュアルデー

 天気や気温に対応したそれぞれの服装選びに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間(学級河口湖移動教室)

出発式で元気にあいさつ

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生進路学習

 今回は高等学校について、入試の形態やその内容など具体的な説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室とのコラボ給食

 きょうの献立の、「スパゲティボンゴレ(=カンパニア州ナポリのパスタ料理)」にちなんでイタリアについての紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常誘導灯の整備

 非常誘導灯の古いものが交換されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業に集中!

 期末考査も近くなり授業への集中度も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全