現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

6/30 社会科見学 3年生4

6月30日(木) 九品仏
最後の見学地は、奥沢にある九品仏で有名な浄真寺です。
たくさんの仏様のあるお寺です。また、「サギ草伝説」のお話の地でもあります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 社会科見学 3年生3

6月30日(木) 等々力渓谷へ
都内で唯一といわれる等々力渓谷です。日陰ではあるのですが、涼とはいきませんでした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 社会科見学 区内めぐり2

6月30日(木) お弁当
3年生はバスでの校外学習が初めてですが、お弁当を食べるのも初めてですね。
木陰に入りながら、楽しくいただきました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 社会科見学 3年生

6月30日(木) 区内めぐり1
3年生と区内めぐりに出かけました。
初めの見学地は、喜多見ある次太夫堀公園です。
ここには、近隣にあった旧家を移築しています。
水田もあり、江戸後期から昭和にかけての生活がわかります。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29  壁画の前で

6月29日(水) 思い出の1枚に
正門前の壁画をバックに、クラス写真を全学級撮影しました。
よい記念写真が取れました。後日、販売のご案内をします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 6年生 国語

6月28日(火) 自分たちにできること
6年3組の国語の時間です。
環境問題を視点に、自分たちが提案できることをグループでまとめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 6年生 社会

6月28日(火) むらからくにへ
6年1組の社会科の時間です。
縄文の時代から弥生の時代へと、学習が進みました。
教科書や資料集をしっかりと読み込みます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 5年生 算数

6月28日(火) 小数
5年生の算数少人数の時間です。
小数の計算です。整数と同じなのですが、小数点が付いたことで、難しく感じてしまいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 4年生 国語

6月28日(火) 編集会議
4年2組の国語の時間です。
学級新聞を制作するための相談をしています。
さながら、編集会議のようですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 4年生 社会

6月28日(火) 家庭のごみは?
4年1組の社会科の時間です。
家庭から出るごみは、どこへ運ばれていくのでしょうか?
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 3年生 算数

6月28日(火) 棒グラフ
3年生の少人数算数の時間です。
棒グラフにあらわして、大きさをくらべます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 2年生 図工

6月28日(火) 不思議な絵
2年3組の図工の時間です。
白いクレパスで描いた後に、絵の具を塗ると、絵が浮かび上がってきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 1年生 国語

6月28日(火) 「おもち」と「おもちゃ」
1年3組の国語の時間です。
似ているようで、似てない、不思議な言葉ですね。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 1年生 図工

6月28日(火) 絵の具
1年2組の図工の時間です。
絵の具を使って、いろいろ色で、たくさん線を描いています。
不思議な絵が出来上がりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の授業から 1年生 国語

6月28日(火) 音読
1年1組の国語の時間です。
元気な声で音読をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 メロン

 今日はチキンライス、牛乳、ぶた肉とじゃがいものスープ、メロンです。給食ではめずらしいメロンの登場に、子どもたちは「先生!今日(の果物)メロンでしょ!」「おかわりある?」とウキウキしていました。

6/27  日光に向けて 6年生

6月27日(月) みんなで楽しく
6年1組では、日光林間学園でのグループ分けについて相談をしています。
みんなが楽しく、思い出に残すことができることを大事にしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業から 5年生 社会

6月27日(月) 今日の食事は?
5年2組の社会科の時間です。
日常の食生活を振り返り、お米の自給率に関する学習をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業から 5年生 保健学習

6月27日(月) こんな時は?
5年2組の保健学習の時間です。
今日のテーマは心の発達です。思春期を迎える5年生です。友人と適切な関係を持てるようにするために、どのようにするかを考えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の授業から 4年生 外国語活動

6月27日(月) 今 何時?
4年3組の英語活動の時間です。
今日のテーマは時刻です。
映像を見ながら時刻を答えます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30