喜多見小学校の様子を紹介しています。

7月13日の給食

(今日の献立)
 ・冷やしうどん
 ・ちくわの磯部揚げ
 ・牛乳

 ひんやり冷たい「冷やしうどん」を作りました。うどんは茹でてから水で冷やし、氷を入れて配缶しています。おかずは「ちくわの磯部揚げ」、バットを開けると青のりのよい香りが広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の給食

(今日の献立)
 ・ガーリックトースト
 ・トマトシチュー
 ・パイナップル
 ・牛乳

 デザートは、今が旬の「パイナップル」です。今日は沖縄県産の「ちゅらぱいん」、甘みがつよく、ジューシーな果汁がたっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日の給食

(今日の献立)
 ・梅わかごはん
 ・肉じゃがのうま煮
 ・野菜ののり和え
 ・牛乳

 ごはんにはカリカリ梅を混ぜました。梅は、殺菌作用や疲労回復作用があるため夏にぴったりの食べ物です。食欲がないときも、さっぱりと食べやすくなりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日の給食

(今日の献立)
 ・ぶどうパン
 ・ベーコンと白菜のスープ
 ・なすのグラタン
 ・牛乳

 旬のなすとトマトをたっぷり使ったグラタンです。今日はなすを約300本、トマトを約100個使いました。こんがり焼けたチーズとの相性も抜群です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 タブレット授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを使って、前回と同じようにオンライン授業の練習をしたり、ロイロノートを使いました。ロイロノートでは、国語や算数の引き算を学習しました。
今までは、指でタブレットに文字を書いていましたが、キーボードを使って文字を入力する練習もしました。自分の名前や、好きな本のタイトルと作者を入力しました。

【4年生】読み聞かせ

画像1 画像1
火曜日に読み聞かせがありました。

保護者の方が厳選していただいた本を興味深く子どもたちは聞いていました。

4年生では、1学期の国語の物語文に関連して読み聞かせをしてくださる保護者の方もいらっしゃいました。
4年生の読み聞かせに協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

7月7日の給食

(今日の献立)
 ・天の川ちらしごはん
 ・七夕汁
 ・冷凍みかん
 ・牛乳

 七夕献立です!ごはんにはそぼろを混ぜて、いり卵、さやいんげん、のり、にんじんで表面を飾りました。七夕汁には天の川に見立てたそうめんと短冊に見立てたにんじんが入っています。喜多見小のみんなが毎日元気に過ごせますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

(今日の献立)
 ・チリビーンズライス
 ・夏野菜チップス
 ・牛乳

 「夏野菜チップス」には、夏が旬のかぼちゃ、ゴーヤを使いました。ゴーヤは薄く切ってから塩でもみ、下茹でをしてから油で揚げました。苦味や青味が減って、子どもたちも「おいしい!」と食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の給食

(今日の献立)
 ・だいこんとツナの和風スパゲッティ
 ・コーンサラダ
 ・ヨーグルトと桃のケーキ
 ・牛乳

 今日のスパゲッティは、だいこんおろしとツナをたっぷり使ったさっぱりしょうゆ味です。練馬区出身の先生の思い出の味ということで、熱いリクエストにより実現しました!喜多見小の子どもたちのお気に入りにもなったようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 タブレット授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「わに」「いえ」「かえる」という単語を「は」、「を」、「へ」を使って文章にする国語の学習や算数の足し算をロイロノートで行いました。
また、Teamsを使ってオンライン授業の練習をしました。外から先生の声が聞こえるか確かめたりもしました。

7月4日の給食

(今日の献立)
 ・三色ピラフ
 ・トマポテスープ
 ・パリパリサラダ
 ・牛乳

 「トマポテスープ」は、名前のとおりトマトとポテトが入った洋風のスープです。今日は湯むきをしてから使ったので、苦手な人も食べやすくなりました。トマトは、『トマトが赤くなると医者が青くなる』ということわざがあるほど栄養がまんてんの食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日の給食

(今日の献立)
 ・ぶたミン丼
 ・夏野菜のみそ汁
 ・牛乳

 「ぶたミン丼」に使った豚肉には、疲労回復効果のある「ビタミンB1」が、にんじんやピーマンにも「ビタミンA」や「ビタミンC」がたっぷりです。ぶたミンパワーで元気に夏を乗り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・沢煮椀
 ・さばのみそづけ焼き
 ・野菜のごま和え
 ・牛乳

 沢煮椀の「沢」は、「多くの」という意味です。名前のとおりお肉や野菜、きのこなどたくさんの食材をつかった具だくさんの汁ものです。あっさりした味なので、夏でもさっぱりといただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日の給食

(今日の献立)
 ・きなこあげパン
 ・肉団子入り春雨スープ
 ・ツナサラダ
 ・牛乳

 給食のあげパンは、高温でさっと揚げています。外はカリカリ、中はふわっと油っぽくならないので、ぺろりと食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は水の中に顔をつけたり、潜る練習をしました。
その後、音楽に合わせてダンスを踊ったりもしました。
梅雨が明け、暑い日が続いているので、
水の中は気持ちよさそうでした。

6月28日の給食

(今日の献立)
 ・鶏ごぼうピラフ
 ・コンソメスープ
 ・あじさいゼリー
 ・牛乳

 デザートは、今見ごろを迎えている「あじさい」の花をイメージした「あじさいゼリー」です。喜多見小学校でも青や紫に色づいたあじさいがきれいに咲いていますね!給食では、ぶどうジュースのゼリーとカルピスのゼリーを四角く切ってシロップにうかべました。見て美しく、食べておいしいゼリーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日の給食

(今日の献立)
 ・冷やし中華
 ・じゃこ入り大学いも
 ・牛乳

 暑い日が続いています。こんな日は「冷やし中華」が食べたくなりますね!喜多見小の冷やし中華はしょうゆベースのさっぱり味、隠し味にからしを少し入れています。食欲がなくてもするっと食べられますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】起震車訓練

画像1 画像1
本日は、校庭に起震車が来て、震度7の揺れを経験しました。

揺れを感じ取ったら、急いで机の下に潜り、頭を守ることを担当のことから教わり、実際に行いました。

最近も大きな地震が能登半島でありましたが、いつ来るか分からない大きな地震に対応できるようになって欲しいです。

ご家庭でも今日の出来事を話合って頂けたらと思います。

【6年生】古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は明正小学校で、古典芸能鑑賞教室が行われました。
普段なかなか見ることができない日本の舞台芸能である、狂言「附子」を鑑賞しました。

授業で行った教科 日本語の学習では、「附子」の前半部分のあらすじから、後半の内容を予想しました。今日は実際に鑑賞して内容を確認するとともに、伝統的な日本語のリズムや響きを味わいました。

6月24日の給食

(今日の献立)
 ・ゆかりごはん
 ・あじの南蛮揚げ
 ・野菜のおかか和え
 ・さくらんぼ
 ・牛乳

 デザートは、さくらんぼです!さくらんぼは旬の時期が短いので、給食でもなかなか出すことができません。真っ赤に熟した実は、とても甘かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31