【3年】初めての毛筆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでと違い、使うのは筆です。 筆の特性や道具の使い方を覚えたら、いよいよ墨汁を入れて書きます。 力加減で太さが変わります。 トン!スー!トンの合言葉で横画を書きます。 全集中で頑張りました!! 目指せ!墨柱!! 【3年】暗算にチャレンジ!![]() ![]() ![]() ![]() これまで学習した「さくらんぼ」の考え方を使って、自分の考えをノートにまとめています! 友達にも分かりやすく説明してくれていました!! 【3年】応援練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ祭りに欠かせない応援。 さぁ、みんなでスポーツ祭り「春」を盛り上げていくぞーーー!!! 応援団のみなさん、ありがとう!! 【3年】目指せ!綱王![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その名の通り、綱王を目指して小綱と大綱を引き合って勝利を目指します! 小綱はどの綱を狙う? 大綱で引く場所はどうする? チームの仲間と実際に試しながら作戦会議です! 本番はどちらが勝つのか!? 熱い勝負、楽しみです!! 【3年】もっと知りたい、友達のこと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題は、「もっと知りたい、友達のこと」 自分の得意なことやお気に入りのものなどについて友達に話して、聞いた友達は質問を考えます。 話し方上手・聞き方上手を目指して取り組んでいます。 たくさん質問し合ったり、感想を伝え合ったりしていましたヨ! 【3年】ふしぎなのりもの![]() ![]() ![]() ![]() どんな不思議な乗り物があったらいいかなぁ? 作品づくりの前に、自由にイメージを出し合います! これから、どんな不思議な乗り物が登場するのか楽しみです!! 【3年】4けた+4けた![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで学習してきたことを活かして、筆算をすらすら解いていきます! これで筆算はバッチリだね!! 【3年】学校の周りには!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土地の使われ方の特徴は? 商店街はどの辺りにある? 大きな環七通りがあるぞ! タブレット端末のマップを活用して調べ、一生懸命白地図にまとめています! 【3年】地図とにらめっこ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ、区役所があるぞ! 保健所も!! 郵便局はここにある!! みんな真剣に地図を見て、たくさんの地図記号を探していましたヨ!! 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 1.2.3年生は二列に並び大玉を転がします。 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 練習では白が優勢! さて、本番では赤の追い上げがあるかなぁ。 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ここまで一生懸命に練習してきた応援団がみんなを盛り上げてくれています。 【3年】ジャンケン大会!?![]() ![]() ![]() ![]() ALTのジョアン先生とのジャンケン大会が始まりましたよ。 勝てば◯ あいこは△ 負けたら× 10戦したら、◯の数を英語で数えていきます。 みんなは何回勝てたかな!? 【3年】数字当てゲーム![]() ![]() ![]() ![]() なかなか数字が当たらず苦戦しながらも みんな頑張っていました! 想像以上の盛り上がりでした!! 【6年】 係児童打ち合わせ 「掲示物完成」
スポーツ祭りのスローガンの掲示が、代表委員によって
掲げられました。給食後の時間、休み時間を使って、 文字にお花紙を貼っていきました。 みんなの協力の結晶ですね。 ![]() ![]() 【6年】 係児童打ち合わせ「看板作成」
当日、下級生のお手伝い担当の児童が、今日は
スポーツ祭り「春」の看板を作成していました。 一文字、一文字を丁寧に仕上げていきます。 昇降口に完成した看板が置かれていました。 当日のお楽しみです♪ 是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 係児童打ち合わせ 「準備係」
各学年が使用する道具を実際に出して、演技図通りに
並べて見ました。 カラーコーンを並べる人、綱を置く人、それぞれが自分の役割を 確認しながら行いました。 まさに、縁の下の力持ち! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 係児童打ち合わせ 「大玉送り」
大玉は使用しなかったのですが、実際に大玉を乗せる
台を用意して、動きの確認をしました。 4人で力を合わせて、最後、台に大玉を持ち上げます。 勝負の行方は! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 係児童打ち合わせ 「応援団」
土曜日のスポーツに向け、最終の打ち合わせを行いました。
応援団もハチマキを巻き、気合い充分です。 校庭を使って、明日の全校練習に向け、練習を行なっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 算数「線対称の図形を作図しよう」
「線対称の図形は、どんな特徴があるのかな。」
前時の学習で、線対称の図形について考えました。 今日の学習では、図形の特徴を思い出しながら、 線対称になる図形を作図しました。 マスを用いると作図しやすいのですが、マスがないと コンパス、三角定規、分度器、定規、何を使って 作図をしたらよいのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|