山崎子どもまつり
今日、山崎子どもまつりを行いました。
素敵な夏の思い出をもつことができました。 開催に関わっていただいた皆様に、感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の読み聞かせ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに クワガタをとりにいく少年 や 大男 と 殿様 と きつね。 がいこつ くん。 そして、 しまふくろう の 家族。 読み聞かせを通して、たくさんの人や動物に出会うことができました。 子どもたちにとって、素敵な夏の思い出となりました! ご準備いただいた皆様、ありがとうございました。 ??? ところで、「がいこつ くん」が わすれていたことって なにをすることでしたか? ヒント:「がいこつくん」は、かがみを みて おもいだしたよね!? 伝統工芸室より 【わしのすけ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わしのすけ」せっかくなので和紙を使って「わしのすけ」を作ってみよう!とPTAの紙漉き同好会の皆さんで、夏休みを利用して制作に取り組みました。 お披露目の日まで、楽しみ待っていてくださいね。 せたがやまつり に 舟形町から出店しています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若林公園では、舟形町のお店があります。 鮎の塩焼きや玉こんにゃくなど、舟形の味に触れられる貴重な機会です。 ご都合の良い方は、ぜひお立ち寄りください。 |
|