1D快くお手伝い委員会報告の小さなノートを掛けるホックを、壁に貼る作業をしました。 手伝ってれたみなさん、ありがとう!! 智 3年D組♪朝キュビ♪今日は国語の提出物があるらしいです。 がんばれーーー!! (第三学年担当 益子♪) 2年C組 朝キュビナ2年C組担任 若佐 1年生ソフトテニス牧 卓球部大会前練習適度な水分補給のあと、台についたら一本集中です。 小寺 語れるほど好きなこと(2年生)熱く語っている姿が素敵でした〜何か語れるほど好きなものがあるって良いですよね!! 上村 動物巾着(I組家庭科)針、糸、ミシン等を上手に使いながら製作を進めていました。 パブリックアート(3年美術)公共の場に展示されることを意識した作品に取り組んでいます。 様々な発想があって素晴らしいですね。 私自身も授業の様子を見ながら、パブリックアートのアイディアを考えていました。 刺し子(2年家庭科)縫いやすいようにお手本がありますが、 それぞれの生徒が自分自身で色のバランスなどを考えて、器用に縫っています。 作業だけではなく、振り返り等も大切にしています。 少し前の授業の様子になります。 UPできていませんでした。 6月30日の献立 食材と産地麦入りごはん じゃこおかかふりかけ さばのピリ辛ソース 切り干し大根煮 生揚げのみそ汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 じゃこ 国内 まさば 国内 油揚げ・生揚げ 愛知・佐賀 にんにく 青森 しょうが 高知 りんご 青森 にんじん 千葉 えのきたけ 長野 もやし 群馬 ねぎ 茨城 牛乳 北海道他 「切り干し大根」は、大根を細切りにし、干して乾燥させたものです。 乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮されます。お腹の調子を整える食物繊維もたっぷり含まれています。独特のひなびた風味があり、切り干し大根の煮物は、ふだんのお惣菜として日本で昔から食べられてきました。皆さんの家でも食卓に上ることがありますか? 給食ではあまり人気がないメニューになってしまっていて、残菜も少ないとは言えません。 調理師さんは暑い中とても丁寧においしく作ってくださっています。それだけにとても残念です。 I組 理科の授業に現れたお客さんその正体は「ニホントカゲ」。体長10cmほどで尻尾が虹色になっていました。 調べてみると尻尾が虹色で美しい個体はニジイロトカゲという愛称で親しまれており、出会えたら幸運の兆候とも言われているそうです。 もしかしたらこの授業のために現れてくれたのかもしれないと思い、来週までI組で育ててみることにしました。 現在は土が入ったガラス容器に入っており、I組で元気な姿を見せてくれています。 来週の授業が終わったらまた自然に戻そうと思っておりますので、こちらをご覧になった方、よろしければI組の「ニジイロトカゲ」に会いに来てください。 I組担任 郭 サッカー部朝練気温も上がり、朝から暑くなりましたが、サッカー部は自分達で考え、朝練をおこなっています。 智 水泳部、始動!6月29日水曜 生活委員会 週番活動&I組なぞなぞ担当:A組 テストはほとんど返ってきましたか? まちがえた部分は、すぐに復習、解き直しをして自分のものにしてしまいましょう! I組なぞなぞ 令和4年度 第46問 『東から来た羊がいます。何をしているのでしょう?』 作成者は、よくこんななぞなぞが思いつくものですね! 正解:執事(「ひ」を「し」に変える) 片山 6月28日火曜 生活委員会 週番交代&I組なぞなぞ担当:A組 今日も熱中症に気をつけて、はりきっていきましょう! I組 なぞなぞ 『中身が無いのに人にあげる食べものとは、何でしょう?』 なるほどですね★ 正解:から揚げ(空 + あげ) 片山 朝キュビナ(1B)期末テスト後の復習などもできますね! (倉橋) Keep Cool and Play Basketball2枚目は、ちょっと強引に練習風景を撮らせてもらいました。邪魔をしているのに、笑顔でドリブルしてくれて、ありがとう! 牧 日本文化部、夏に向けて練習!一年生も危なげなく弾けるようになってきました! 小寺 にぎやかなお昼休みから(2年生)ヒガシの生徒が素晴らしいのは、ここから予鈴が聞こえると、切り替えて教室に入り準備ができることです! 5時間目の道徳も、集中して沢山発言して取り組むことができました。 上村 6月29日の献立 食材と産地カレーつけ麺 小あじのフリッター メロン 牛乳 <主な食材と産地> 鶏肉 岩手 あじ 鹿児島 鶏卵 栃木 きゅうり 山形 もやし 群馬 にんじん 千葉 たまねぎ 愛知 メロン 茨城 牛乳 北海道他 この暑い日にカレーのスパイスと冷たい麺で食がすすみましたね。 今日は今年初めてのメロンもありました。 気温が上がってくると、給食室での作業も大変になります。 特に今日は、麺を茹でる、スープを作る、揚げ物をする、と3台しかない回転釜がフル稼働で、給食室の温度も上昇しました。 料理をしたことがある人は分かると思いますが、加熱調理をすると鍋の前はとても暑いです。給食は、約500人分作り、鍋もとても大きく火力も強いので、鍋の前はおそらく40度を越えるでしょう。しかも、衛生面が第一ですので、調理師さんは頭をすっぽり覆う帽子と長袖の白衣の上下にマスク、更に厚手のエプロンを着けなければなりません。 暑い中、皆さんが元気に過ごせるよう、毎日真っ赤な顔で汗びっしょりになって一生懸命給食を作ってくださっています。 |
|