実や種子のでき方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科です。2学期初めの授業では、ヘチマやアサガオの花のつくりを予想しました。自分の考えを既習事項や生活経験からもち、その考えを発表し合いました。友達の考えは、タブレットを用いて共有し合いながら聞き合いました。

校庭遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭は、まだ三分の二程しか使用できません。密を避けるために、9月は校庭や体育館、教室と分散して遊ぶようにしています。先週は雨で校庭使用ができませんでした。今日の中休み、昼休み、思いっきり遊ぶ子どもたちの姿が見られました。鉄棒も新しくなりました。

6年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭改修後の初めての校庭の体育は6年生でした。まだ全校庭の改修は終了していませんが、新しくなった校庭で運動を楽しみました。

緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生前の校舎にはツルレイシやヘチマなどの「緑のカーテン」があります。理科で4年生が植物の学習にも活用しています。

5年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2
今週で今年度の水泳指導が終了します。今日は、5年生がプールに入りました。

全校朝会

画像1 画像1
2学期スタートは、どの子も「なりたい自分」を目指して行動開始しています。
全校朝会は、校長室からzoomで全校配信されました。

こまつなぎまつり 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日には、子どもまつりである「こまつなぎ祭」を行います。今年は4年生以上の学年がお店を出して、下の学年の子たちを楽しませてくれます。初めてお店を出す4年生は、クラスの枠を取り払って四つのお店を考えました。今日は、そのグループの初会合をしました。みんながより楽しめる内容になるように、アイディアを出し合いました。

読書感想文

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区で編集している読書感想文集「ともしび」に今年は偶数学年が提出します。組み立てを考えながら心に残ったことなどを中心に書きました。

校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は校内教員研修を行いました。iPadのiMovie、Keynote、pages、Numbersのアプリ使い方や授業での活かし方等をワークショップも取り入れながらの研修を行いました。
企業のICTアドバイザーのバックアップを受けながら、講師役は本校GIGA部のメンバーが務めました。
教育委員会の先生方や近隣2校の教職員にも呼びかけて参加していただきました。
授業に取り入れ、子どもたちの表現の幅を広げていきたいと思います。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新たな気持ちで2学期のスタートです。
各クラスでは、1学期を振り返って2学期のめあてを決めてキャリアパスポートに記入したり、新しい席や係を決めたり、夏休みの思い出を話したり、新しい教科書やドリルを手にしたりして1日を過ごしました。
久しぶりに会った友達と楽しく過ごしました。

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室から教室へzoom配信で行いました。
児童代表の発表は3年生でした。1学期の取組や頑張ったことを振り返りながら、2学期のなりたい自分について発表しました。
始業式の後は、生活指導主任から新しくなった校庭の使い方について話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30