運動会 学年練習(2年)4人で棒を持って走ります。 今日の練習では6組がぶっちぎりの勝利! 本番はどうなるか。 宮内 運動会 学年練習(2年)整列、体操への意識が高くなってきました。 12期生頑張っています! 宮内 ‘最後の難関’
ハリケーンの最後に待ち受ける難関は、バーを全員で跳び越えること。持ち手は「いかに低くいかに早く動かせるか」跳び超える生徒は、これまた持ち手のペアによって高さも速さも異なるバーに対応してしっかり跳びこえられるか。奥が深い競技です。
コーナーリングの技
12期生の学年種目の技は、コーンをいかに早く回れるか。それぞれのチームでやり方や走り方が微妙に違う。ここが見どころです。
当たり前?でもすばらしい!
12期生が学年練習を始めました。クラスごとに並び説明を聞き、次に入場隊形に整列して待機、そしてコースへ。すばらしいのは、この間「おしゃべりやめて」という大きな声を先生からまったく聞かれなかったこと。かといってもらろん話し声がしないわけではなく、メリハリがしっかりついていました。フナキボ生としては当たり前?ではありますが改めてすばらしさを実感しました。
大作です
昨日の放課後も応援旗を描いているクラスがありました。特に念入りに作業していたのがこのクラス。んー納得!
もう修学旅行?夏休みや試験週間などを除くと実は結構あっという間なのです。 さぁ、みんなはどれくらい奈良や京都を知っているかな〜?社会の授業のようにみんなで歴史をクイズ形式で考えたりしました。調べていくとますます行きたくなりますよ!(岩崎) 三年生朝練(石塚) 運動会作戦会議体育委員が頑張っています!(片山) 体育 2年生運動会練習頑張っています! 宮内 13期生学年練習
学年種目の練習をしています。
心遣いと気遣い
毎朝、担任からのメッセージを書いてくれるクラスにももちろん黒板に一面、説明書きがしてありました。その担任を気遣ってお詫びのメッセージ。それに対して担任からの短くもあ温かな返信のメッセージ。
フナキボの朝
アップが深夜になってしまいましたが…今朝の13期生の教室には、どのクラスも黒板に一面の説明書きがありました。学年練習のために体育委員が中心となって書いてくれたものと思われます。まさに‘一生懸命さ’が伝わってきます。これを書き上げるには相当時間がかかったことでしょう。
1年生 学年練習もうすぐ運動会本番、怪我に気をつけて頑張りましょう! 末松 平和主義(石塚) 平和主義(石塚) 係会のあとで(石塚) 美術 色面構成お稽古がんばりますその頃二、三年生は自分達でお稽古していました。恥ずかしくて後ろを向いてしまいましたが、さすが座っている姿がピンとしていて素敵です!新入部員は見習って欲しいです。(大橋) どこも前向きです
12期生の数学は少人数展開のため、3クラスに分かれています。同じフロアで授業をしているので、他のクラスにも行ってみました。案の定、どのクラスも真剣で授業に打ち込んでいました。4階の窓から校庭を見ると、13期生が学年種目に前向きに取り組んでいました。
|
|