第1回中央委員会本日、第1回目の中央委員会が開かれました。 さすが学校の代表者と思わせる立派な自己紹介でした。 まずは半年、学校を引っ張っていってください。 智 美術(3A)3年D組♪黒板係の技♪「チューチュートレイン」 という名の技を披露してくれました。 躍動感溢れる姿がおもしろいです。 いつも隅々まで綺麗にしてくれてありがとう(^^) (第三学年担当 益子♪) 4月21日の献立 食材と産地ソース焼きそば きびなごのから揚げ フルーツヨーグルト 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 群馬 きびなご 鹿児島 たまねぎ 北海道 にんじん 徳島 キャベツ 愛知 もやし 群馬 にら 栃木 牛乳 北海道他 「きびなごのから揚げ」は、魚を頭から尾までまるごと食べることができ、栄養たっぷりです。 小さな体の体側に銀色と青色の帯状の模様があり、とてもきれいな魚です。 主な漁獲地である鹿児島県の方言で、『帯』のことを『キビ』、『小魚』のことを『ナゴ』と呼ぶことに由来して「きびなご」と呼ばれるようになったそうです。 おかわりをして食べている生徒もたくさんいましたね。 「ソース焼きそば」も「フルーツヨーグルト」もおかわりの行列ができました。 保健給食委員の「いただきます」の号令で食べ始めると、シーンと静まりかえり、パーティションの中で集中して食べていました。。 初めての50m走自分のことだけでなく、友達が頑張る姿をみんなで応援していました! 体育が得意な人も、苦手な人もみんなで頭を使い、助け合いながら頑張っていきましょう。 (有井) 3B美声集団!全員よく声がでています! 小寺 1D音楽2日間、実踏であけてましたが、みんな元気に過ごしていたようです。 本日、初めて音楽の授業がありました。 益子先生が、号令や切り替えをほめてくれました。 やったね!!日頃みんなで気をつけてることが褒められるって嬉しいですね! これからもみんなでクラスを作っていこう! 智 キュビナを使った朝学習(I組)1年生はタブレットが配布されて初めてのキュビナだったので、IDとパスワードを入力してから始めました。 短い時間でしたがみんな集中して学習に取り組むことができました。 I組担任 郭 1B 部活動体験の様子部活動の様子をのぞくと、先輩が側について優しく教えている様子がありました。 体験する1年生は目を輝かせて先輩の様子を見ています。 その姿を見る私も目を輝かせています。 さまざまな部活動を体験して、自分が挑戦できる部活動を見つけられると良いですね! (倉橋) 4月20日水曜 生活委員週番活動 & I組交流あいさつが活発になり、楽しんで発声できるようになると、楽しい雰囲気が伝播していきます。 そんな雰囲気を、生活委員→クラス→学年→学校全体へとつなげていきましょう!! さて、本日、I組に出したなぞなぞは… 令和4年度 第7問 『「ひだり」と「みぎ」、どちらがしゃべるでしょう?』 ヒント:漢字に直してみてください 正解:みぎ(右の中に口が含まれているから) 片山 日本文化部今年も頑張ります!今年は4月30日のフリーマーケットでも演奏を披露します! よろしくお願い致します! 小寺 ペットボトル空気砲(I組理科)《準備するもの》 ペットボトル500ml、ゴム風船、ビニルテープ、ハサミ 《作り方》 1.ペットボトルの真ん中よりも少し下あたりをハサミで切ります。 2.ゴム風船の真ん中より少し口に近いあたりをハサミで切ります。 3.ゴム風船を伸ばしながら、ペットボトルにかぶせます。 4.ゴム風船をかぶせた部分にビニルテープを巻き付けて、しっかりと固定したらペットボトル空気砲の完成です。 各自作成した空気砲を使ってみんなで的当て大会をしました。 空気砲を打っている手元の様子が全員に見えるようにタブレットを使い、テレビの大画面映し出したことで、みんなが楽しむことができました。 I組担任 郭 野球部総体予選本戦も気合を入れて頑張って行きましょう! 豊岡 野球部一年生の仮入部員が5名参加しました。 試合も近いためより一層気を引き締めて、3年生を中心に頑張っています! 豊岡 道徳(3B)(松田) 剣道部本日は部内戦を行いました。一人一人が課題を見つけながら自分の技を磨いていました。 しっかりと試合を意識しながら稽古に励んでいきましょう!!凌駕!! 豊岡 4月20日の献立 食材と産地カレーライス こんにゃくサラダ 河内晩柑 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 豚肉 群馬 しょうが 高知 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 セロリ― 福岡 にんじん 徳島 じゃがいも 鹿児島 りんご 青森 こんにゃく 群馬 こまつな 茨城 キャベツ 愛知 河内晩柑 熊本 牛乳 北海道他 今年度初めての「カレーライス」です。 たっぷりのたまねぎを朝一番からじっくりとトロトロに炒めて作るヒガシ特製カレーです。 鶏ガラをコトコト煮込んでだしをとりますが、そこににんじんのヘタや皮、セロリ―の葉なども加えて野菜のうまみも残らずいただきます。 カレーは人気メニューでアレンジもきくので毎月出していますが、それでもリクエストが来るほどです。 小学校のカレーより少し辛いかな、と思いましたが、1年生もたくさんおかわりして完食でしたね! 昼休みバスケットボールやバレーボールを楽しんでいます。 上村 2年生の昼休み(校庭のグリーンキーパーと笑顔の廊下)お昼休み、本日もグリーンキーパー??ボランティアは校庭の雑草を引き抜く作業を地道に行ってくれています。サッカー部と剣道部中心ですが、興味のあるひとは誰でも参加できるので、お昼休みにグランドに来てくださいね! そして、2年生の廊下の様子です。カメラを向けるとみんな嬉しそうに集まって微笑んでくれます。一年生の担任曽根先生も生徒と一緒に!ありがとうございます。(佐藤牧) iPhoneから送信 河口湖実踏その8牛をものすごい近くで見ることが出来ました。 モ〜モ〜 智 |
|