【5年】算数・小数のわり算![]() ![]() 細かいところに気をつけて、習熟頑張っています! 【5年】算数・東京ベーシックドリル![]() ![]() ![]() ![]() 学期に一回、同じ問題を定点的に行うので、苦手の単元を認識して克服することができます。 集中して頑張っていました! 【5年】水泳スタート!![]() ![]() 先週は水温・気温とも基準に達していなかったため入れませんでしたが、今日は心地いい温度だったと思います! 久々のプールで楽しい時間を過ごしました。 【3年】ぐんぐんのびています!![]() ![]() ![]() ![]() 先日、花が咲いているのに子供たちが気付きました! 暑さにも負けず、自分の身長を超えるほど成長するヒマワリに子供たちもびっくり! ホウセンカも綺麗な色の花が咲きました! 【6年】 家庭科 「洗濯をしてみよう」
今日は汚れた衣服を用意し、固形石鹸と合成洗剤との汚れの落ち方
の比較をしました。ケチャップや泥などの汚れ、今は洗濯機が自動 で洗ってくれる時代ですが、手洗いをすることで、洗剤の違いを比較 することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 図工「日光切り絵」
折り紙を折って切り、額の飾りになる模様を作り
ました。形の組み合わせ、折り紙の色の組み合わせ。 子どもたちの色あいを見ていると、センスの良さが 光ます。 今日は、学校公開日でした。保護者の方にもご参観 いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 社会科「歴史でビンゴ」
「歴史といえば!」
連想されるものを9マスに書き入れました。 そして、「友達と同じものはないかな。」 と、ビンゴゲームの始まりです。 歴史上の人物が登場したり、年号が出てきたり。 子どもたちのイメージ、面白かったです。 ![]() ![]() 【2年】出張お話会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、ふだんから読み聞かせが大好き。この日は、読み聞かせに加えて、紙芝居や詩の紹介、手遊びなどで、たっぷりと本の世界を楽しみました。 【2年】大きく育って、赤くなれ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月に入り、苗の送り主から、その後の育て方について教えていただくオンライン学習を行いました。 芽かきの方法や、収穫の時期についての説明を集中して聞きました。 大きく育って、赤くなれ! 画像1・2 朝、水やりをする2年生の様子 画像3 オンライン学習の様子 【2年】♪おねがい、カメさん♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 汚れに似せた液を手に付けて、ブルーライトを通して汚れを確認したあと、自分流の洗い方で手を洗ってどれぐらい汚れが落ちたかをもう一度ブルーライトで見てみました。 すると・・・爪の間や、指の間にはまだまだしつこい汚れが!! 養護教諭に教わった「♪おねがい、おねがい、カメさん、カメさん♪」という歌に合わせて手を洗い、もう一度ブルーライトで汚れを見ました。 給食前には、いつもより丁寧に手を洗う様子が見られました。 【5年】会社活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分の好きなことや得意なことで人の役に立つ」ことをコンセプトに、さまざまな会社が活動しています。 写真は「ブック会社」の活動。 教室の本棚近く読書スペースを管理運営してくれています。 整理整頓でスッキリ!休み時間は多くの子たちが訪れる憩いの場となりました。 ありがとう! 【6年】 外国語 「キーワードゲーム」
オリンピック、パラリンピックのスポーツは
どんなスポーツがありましたか。 映像を見ながら確認しました。その後、児童が前に出て キーワードゲームのリーダーを行い、黒板に提示された スポーツを言うと、友達と机の真ん中に置かれた消しゴム を、いち早く取り合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 児童集会「宝探しゲーム」
集会委員会の児童による寸劇があった後、
いよいよ校庭の様々な場所に貼られた、宝の 紙を探しに行きました。 6年生も本気になって参加しています。 集会委員、楽しい企画をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 毛筆「点画を意識して」
先日、平仮名で線のつながりを意識しながら
毛筆を行いました。今日の学習では漢字です。 平仮名よりも漢字の方が書きやすかったようです。 お手本を見ながら、丁寧に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】 掲示物
2組の子どもたちの様子です。自分でバランスを確かめ
ながら掲示を行なっています。 1組は、「きずな」 2組は、「おもう」 お互いのクラス目標を点画のつながりに気をつけて 書きました。 ![]() ![]() 【6年】 ネットリテラシー醸成講座
外部講師の方をお招きし、「情報」との上手な関わり方に
ついて学習しました。 自分の身の回りにあるインターネットなどの情報。便利な反面、使い方 を間違えてしまうと、時には害になってしまいます。 正しい使い方、適切な距離の取り方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】全校スピーチ
月曜日の全校朝会でのスピーチは、SDGsと自分の夢について
でした。自分の夢を全校児童の前で語れる姿に感動しました。 また、環境を守るために自分ができることについて、 考えるきっかけを与えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() セーフティ教室【3-4年生】![]() ![]() iPhoneから送信 【仲よし学級】リサイクル風鈴![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い思いの絵をカップと短冊に描いて…涼しげな風鈴のパーツが出来ました。 組み立てて完成させるのは、次回のお楽しみです。どんな風鈴ができるのでしょうか。 地球を魔王から救ってください![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員が「地球が魔王に襲われました。みんなの力でカードを集めて地球を救ってください」と話して、宝探しゲームスタート。 ストーリーを準備してお芝居しての宝探しゲーム!お見事です。 全校のみんなも楽しんでいました。 |
|