河口湖日記1日目みんなでバスに乗りました。 福祉体験~4年
ゲストティチャーの方々をお招きして、車椅子体験の活動を行いました。
実際に車いすで移動してみて、小さな段差などもどのように感じるのか体験しました。 体験して感じ、考えたことが、今後の生活の中で、生きて働く力(自己の変容)となっていくことを願って、体験活動を設定しています・・・・・ 概数〜4年
概数についての学習です。
四捨五入して概数にしたもとの数の範囲について考えながら、「以上」、「以下」、「未満」の意味についても理解していきます・・・。 調べたことをもとに〜5年
国語の報告文の学習です。
調べたことをもとに、事実につながる事項を整理していました。 ひと針に心をこめて〜5年
家庭科の学習です。
いろいろな縫い方についての学習です。 放課後算数教室 寺子屋クラブ〜
委員会活動の時間に放課後算数教室、寺子屋クラブを開きました。
自分の学びのスピードに合わせて、問題に挑戦〜、 その場ですぐ答え合わせをし、学び直しをしています。 「できた」「わかった」が増え、自信をもって挑戦していく子どもたちを、これからも応援していきます!! わり算〜3年
既習事項を活用して、わり算を使う問題に挑戦です。
どのように考えていったらよいのか、何がわかれば問題が解決できるのか、図などに書き込みながら、解決の仕方について確かめていました・・・・ たし算とひき算〜2年
繰り上がりが2回あるたし算の筆算の計算の仕方を考える学習です。
既習事項を活用して問題解決〜 どのように計算すればよいのか、しっかり学習していましたね・・・。 ケーキづくり〜2年
図工の制作活動です。
紙粘土を使って、おいしそうなケーキができてきましたよ〜 あったらいいな、こんなもの〜2年
自分の思い、願いから生み出したものについて、みんなに説明する学習が進んでいました。
発表を聞いて、さらに質問です。 みんながどんなもの、でどんなことをしたいのか、伝わりましたか・・・・ のこりはいくつ~1年
6−2=4になるお話を考える学習です。
どんなお話が作れたのか、みんなで発表していましたね・・・・ のこりはいくつ〜1年
ひき算カードを順序よく並べてみると・・・・・
変化のきまりなどが見えてきましたよ〜 発見した気付きを発表し合い、学びを深めていましたね・・・・ お楽しみ会・・・夏祭り〜すまいるルーム(通級指導)
子どもたちの課題に合わせての学習を行うすまいるルーム(通級指導)でのひとこまです。お楽しみ会・・・夏祭りが開かれていましたよ〜。
金魚すくいなど、わくわくしながら活動していました・・・ すまいる学級では、楽しい活動を通して、人とのかかわり方や、気持ちの伝え方などについても、学んでいきます・・・・・ 世界の国々〜わかば学級
世界の国のダンスや料理など、その国のことを知る内容について、タブレットを活用しての調べ学習が進んでいました・・・・・
全校朝会〜
放送を使って全校朝会を行いました。
校長からは7月の人格の完成をめざしておテーマ「良心」に関する話をしました。 看護当番からは、今週の目標について話しました。 いろいろなリズムを感じ取ろう〜4年
映像資料を活動して、カスタネットのリズムの刻み方を体験中でした〜
農家の仕事〜3年
3年生の社会では地域にみられる生産や販売の仕事について、学習問題を追究しながら学んでいきます。
世田谷区の農家の人々が、どのようにたくさんの種類の農作物を作っているのかについて、予想を立て、学習する計画を立てていました・・・・ どうぶつだいすき〜1年
図工の制作活動です。
箱の中に、動物のすみかを作っていました〜。 自分のお話の世界がどんどん広がっていきましたね・・・・。 オリジナルタワーづくり〜3年
木片を積み重ね、結合してのオリジナルタワーづくりが進んでいます。
友達と一緒に作品を見ながら、また新たなアイディアも浮かんでいるようです・・・・ たし算とひき算の図〜2年
算数の習熟度別学習です。
問題に合わせ、加法と減法の場面を図に表し、解決していきました・・・。 |
|