1014 授業の様子
体育館では2年生が自分たちで「けんけんぱ」の跳び方を考えていました。リズムよく飛びたい、難しい跳び方にしたいなど話し合ってフラフープの位置を工夫して置いていました。自分の考えを臆することなく伝え合う姿が頼もしいです。
3年「理科:音をつたえよう」糸電話で音が伝わる理由について、実験を行い考えました。 「糸を触って見たら、ビリビリふるえていたよ」「たるませてみたら音が聞こえなかったよ」など、子ども達はたくさんの発見をしていました。 5年「クネクネした生き物」自分がイメージする生き物を完成させるために、体の曲げ方や色づかいを工夫しました。それぞれの個性が、たっぷりと味わえるような作品が出来上がりそうです。 【音楽】 「にじ」〜手話をしながら〜小学校に入学する前から歌い続けている児童が多く、とてもなじみのある一曲のようです。 今度の音楽朝会では、ただ歌詞を追って歌うだけではなく、手話をしながら歌っています。少しでも歌詞のイメージをもって歌うことや、手話への興味関心につながればと思います。 1013 ステージパフォーマンス
午後に新BOPステージパフォーマンスが行われました。「かわいく、かっこよく、たのしくおどります!」という意気込み通りのキレッキレのダンスでした。
【2年】かぶってへんしん!4年生 総合的な学習の時間10月12日の給食
<本日の献立>
ぶどうパン スペイン風オムレツ フレンチサラダ 白菜のスープ <主な産地> 卵 栃木 じゃがいも 北海道 玉ねぎ 北海道 パセリ 千葉 キャベツ 群馬 きゅうり 群馬 人参 北海道 もやし 栃木 白菜 長野 小松菜 埼玉 豚肉 青森 消火器体験避難訓練の後、消火器の体験をしました。訓練用の消火器でしたが、本物と同じように噴射させて、火元を表現した的を狙いました。 1012 10月の避難訓練
小雨が降っていたので、10月の避難訓練は廊下までの避難にしました。理科室からの出火という想定で行いました。火災で恐ろしいのは煙を吸い込むこと。口を覆いながら低い姿勢で避難することを学びます。
6年生は消火器訓練も行いました。まずは身の回りの人に火災の発生を大きな声で知らせます。天井まで届くような大きな火災や複数の出火には消火器では対応できません。初期消火対応と火災を起こさないような日頃の環境づくりの大切さを学びました。 1008 土曜授業日
来週の10月11日(火)は開校記念日で中丸小学校はお休みです。子どもたちは明日からは3連休となります。そのせいか、いつもの土曜授業日よりは何やらうれしそうな表情の子どもたちです。5年生は初めてのミシンの学習。友だちと協力して下糸を通していました。1年生もロイロノートの使い方がスムーズになってきました。
3年「書写」筆の入れる向きや払い方、力の入れ加減もポイントです。教室には、子どもたちの個性が光る素敵な作品が掲示してあります。来校した際にはぜひご覧ください。 10月7日の給食
<本日の献立>
ミルクパン ポテトクリーム焼き ABCスープ くだもの <おもな産地> りんご 長野 玉ねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 ブロッコリー 長野 人参 北海道 パセリ 千葉 鶏肉 青森 1007 おめでとう!中丸小学校
来週、10月11日は中丸小学校71歳の誕生日です。今日は一足早く全校児童でお祝い集会をしました。全校児童からのお誕生日お祝いメッセージを代表委員児童が紹介してくれました。メッセージカードは校長室前に掲示しますので、来校の際はご覧ください。これからも中丸小の伝統、あたたかい校風を受け継ぎ、さらによりよい学校をつくりあげていこうと思います。
3年 社会科見学 九品仏10月6日の給食
<本日の献立>
青菜のチャーハン ジャンボシュウマイ ラーパーツァイ <主な産地> 玉ねぎ 北海道 小松菜 東京 しょうが 埼玉 白菜 長野 人参 北海道 3年 社会科見学 砧公園3年 社会科見学 次太夫堀公園10月5日の給食
<本日の献立>
麦ごはん 魚の西京焼き 刻み昆布の五目煮 吉野汁 <主な産地> さわら 韓国 しょうが 埼玉 人参 北海道 ごぼう 青森 じゃがいも 北海道 ねぎ 千葉 小松菜 埼玉 鶏肉 青森 【1年】長なわ練習がんばってます!各クラス目標を定め、その目標に向かって日々練習を重ねています。 本番当日が楽しみです。 |
|