進路学習(3年)キュビナを使って予習・復習(I組)期末考査の復習をしたり、これから取り組む部分を予習したりするなど、みんな効果的に活用しています。 I組担任 郭 卓球部大会出場!Aチームチームメイトの気持ちを背負って勝利を目指します! 小寺 バレーボール引退試合フルセットの末、敗れてしまいましたが、3年間よくがんばりました。 男子バレーボール部も、ブロック大会初戦から、強豪校との試合でしたが、 気持ちでは一歩も引かずに最後までがんばりました。 男女とも、三年間の集大成となる1日でした。 一、二年生も先輩の姿を忘れずにこれからさらに飛躍していきましょう! 3年生のみなさん、三年間本当にお疲れ様でした。 (栗山) 卓球部大会出場!Bチーム午前はBチームの試合。 気合十分です! 勝利に向けて真剣にプレーしています。 小寺 卓球部大会に向けて3年生には最後の夏。 今日は最終調整です! 小寺 「テスト終了!めっちゃをかし!!!」そして、4時間目の総合では、2学期に向けての委員決めなどを行いました。積極的に立候補の声明を発表する様子です。多数決で惜しくも選ばれなかったひとも、リーダーや仲間を支える大切な役割をこれからもよろしくお願いします! 2年生のこれからの更なる活躍、楽しみにしています! 牧 期末考査が終わりました来週月曜日の時間割の持ち物を確認すると、、問題用紙の文字が沢山ありますね! 先生たちは週末に採点を頑張ります!! 上村 6月24日の献立 食材と産地親子丼 ひと塩野菜 すりごまのみそ汁 さくらんぼ 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 鶏肉 岩手 鶏卵 栃木 豆腐 愛知・佐賀 にんじん 千葉 たまねぎ 愛知 こんにゃく 群馬 糸みつば 群馬 キャベツ 茨城 だいこん 青森 きゅうり 東京都八王子 しょうが 高知 ごぼう 群馬 ねぎ 茨城 さくらんぼ 山形 牛乳 北海道他 今日のデザートは「さくらんぼ」でした。 この赤い色がお皿に乗っているだけでとても彩りがよくなり、「今日はなんか豪華ですね!」と言ってくれた人もいました。 さくらんぼには品種が数多くありますが、今日は「佐藤錦」です。 佐藤錦は国内で最も多く生産されており、その名はこの品種を交配育成した佐藤栄助さんの名前にちなんで付けられたそうです。 3年D組♪魔法の赤い下敷き♪
皆様、こんばんは。
昔からある「魔法の赤い下敷き」。 休み時間には片手にこの赤い下敷きをもって ブツブツと何やら唱えている様子が多くみられます。 集中しているところわるいと思いながらも つい話しかけてしまう私。 ちょっと迷惑そうにする男子たち。 試験前はいつも以上に塩対応されて少し寂しいです。 (;_;) ラスト1日。 全力を出し切って最後まで頑張れ(^^) 早めに休みましょうね。 明日朝ご飯しっかり食べてきてくださいね。 水分もしっかりとってきてくださいね。 登校中の歩きながらの勉強は危ないのでやめてくださいね。 では、おやすみなさい。 (第三学年 益子♪) 期末考査2日目(3年生&I組)それは「覚えているかどうか」だけではありません。 大切なのは、「使えるかどうか」です。 3年生はそのレベルまで頑張っています。 期末考査2日目(2年生)ほど良い緊張感も生活の中では大切ですね。 期末考査2日目(1年生)雰囲気にのまれず、この緊張感を大切にして頑張ってください。 期末考査2日目(3年)松田 土曜講習(3年)3年D組♪期末考査 休み時間♪生活委員さんが、 「後ろの棚にリュック置く時綺麗に置いてねー。」 と声掛けをしてくれました。 なんて優秀な生活委員さん(^^) 明日もがんばれ♪ 応援してます♪ (第三学年担当 益子♪) 家庭教育学級講師として、株式会社創育、N高等学校・S高等学校、e-スポーツ高等学院の方々をお招きし、「時代の『個』を育てる多様な学び」をテーマにご講演いただきました。 受験や進学に関わる内容でしたが、多様性を大切にする今の時代がわかる内容でした。 一学期期末考査 一日目本日の教科は 英語、技術家庭、保健体育。 一年生にとって初の期末考査!テスト後1Bの皆に「どうだった?」と聞くと 「一問だけどうしても分からなかったけど、それ以外はできた!」 「自信しかありません!」 「楽しかった!」 など前向きな声ばかり!すごく嬉しかったです! その後の「ワーク集めます!」の声に青ざめる生徒の姿もちらほらとありましたが…。係の生徒が提出物が出ていない人、一人一人に確認のため声をかける様子もありました!ありがとう! あと二日間もこの調子!明日は美術のテストもありますね♪ (倉橋) 定期考査1日目(3年生)本日もPTA主催の受験に関する家庭教育学級があります。 日頃の学習の成果を試す機会とはいえ、進路に関わるとなるとやはり意識が変わってきます。 本来であれば、直結することが望ましいとは思いませんが、こういった緊張感も人生では大切なのかもしれません。 がんばれ!3年生! 期末考査1日目(2年生)その取り組み姿勢を後輩たちはリアルタイムで見ることはできませんが、 取り組み姿勢の良さとともに、日頃の授業を大切にしている自信からの余裕を感じさせる生徒もいます。 「先輩としての定期考査」を意識しているようです。 |
|