3B朝の追い込み!

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査が始まります。
3年生最初の定期テストです。
集中して最後の追い込みをしています!

小寺

期末考査にむけて

画像1 画像1
期末考査にむけて学び合いをしています!
問題を出し合って復習を頑張っています〜!!

上村

6月21日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
はちみつレモントースト
鶏肉と大豆のトマト煮
ごまドレサラダ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    岩手
大豆    北海道
にんにく  青森
たまねぎ  愛知
にんじん  千葉
セロリ―  山形
じゃがいも 鹿児島
もやし   群馬
こまつな  東京都八王子
牛乳    北海道他

今日は、トマトたっぷりの「鶏肉と大豆のトマト煮」でした。

トマトといえば、真夏の暑い日に冷た〜く冷やしたトマトを丸かじりしたくなりませんか?
でも、日本以外ではトマトは加熱して食べるのが普通で、生食はほとんどしないそうです。
トマトには甘味、酸味、グルタミン酸などの旨味成分が含まれているので、煮込み料理はシンプルな味付けでもとてもおいしくできあがります。また、油を使って調理することで、トマトに含まれる栄養の吸収を高めることができます。
うまみと栄養がたっぷりのトマト煮、みんなたくさん食べましたね!

2D朝キュビナ

画像1 画像1
こんにちは。本日はD組でのタブレットを用いた朝キュビナ活動でした。普段明るい2Dですが、朝学習の時間は静かに取り組んでいます。(平野)

3Bテストに向けて協力!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日より期末考査が始まります。
昼休みはテスト勉強会をして過ごす姿がちらほらと見えます。
がんばろう!

小寺

6月21日火曜 生活委員会 週番活動&I組なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!!

担当:A組

試験1日前となりました。学力は直前まで伸びる!
応援していますよー!!

I組なぞなぞ

『僕の今日の朝ごはんは、何でしょう!!??』










委員長が、なぞなぞをど忘れしてしまいました((笑))
勘しかないですね(笑)










正解:白米、焼き魚










明日から、期末考査となりますので、週番活動はお休みです。
来週、A組の生活委員の皆さん、またよろしくお願いします。    片山

6月20日月曜 生活委員会 週番活動&I組なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございまーす!!

担当:A組

今週も始まりました。
期末テストまで、後2日。
集中して授業を受けましょう。

I組なぞなぞ

令和4年度 第42問

『拳銃を折ると、音が鳴るものになりました。さて、何になったでしょう?』










拳銃の別名は………










正解:オルガン(折る + ガン)          片山

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語、試験範囲の教科書にある文を当てるジェスチャーゲームをしました。先生がジェスチャーで英文を表現!みんな真剣にページをめくっています。見つかったら暗記をして、先生の前で言えることができたら、正解。楽しいゲームで、試験範囲を復習できました。


定期考査前自習2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の定期考査前自習は2つの教室を使っています。1つの教室は、黙って勉強するグループ、もう1つは、教え合いながら勉強するグループ用です。世界史の勉強、iPadをホワイトボードのように使い、図で三角貿易を説明していました。教えることで、力がぐっとつきますね!あと少し、頑張りましょう♪


全校朝礼

画像1 画像1
朝に放送での全校朝礼が行われました。

「きをつけ、礼」

の声とともにぴっと背筋を伸ばして、しっかりとお辞儀をする皆さん。素晴らしいです。

校長先生のお話の中に「やる気を出すために」ということで、少し身体を動かすようなお話がありました。

「まず背筋を伸ばして、腕を組んでー…。」

その声とともにみんなで試す生徒の姿が愛らしいです(^^)

さあ、初の期末テスト目前!頑張っていきましょう!

(倉橋)

6月17日(金) 生活委員会 週番交代&I組なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございまーす!!

担当:D組

今週も最後です。気合いを入れて過ごしましょう!

今日のI組なぞなぞは、委員長ではなく、2年生が出題してくれました!

こちらです。

令和4年度 第41問

『 ワニ + ワニ = 何でしょう? 』










数字だけ足せますよね?










正解:鷲(ワ2 + ワ2 = ワ4)         片山

総合ヒガフカタイムにむけて(2年生)

画像1 画像1
来週から総合の時間にヒガフカタイム(探究的な学び)を実施します!
学習時に使用する沢山の本が届きました〜!!先月から司書さんが選書してくださっていました。
何を学習するのかは、当日まで楽しみにしていてくださいね。

上村

6月20日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
いわしの蒲焼丼
野菜のからしあえ
キャベツのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
いわし   山陰沖
油揚げ   愛知・佐賀
しょうが  高知
こまつな  茨城
もやし   群馬
にんじん  千葉
キャベツ  群馬
えのきだけ 埼玉
牛乳    北海道他

「いわしの蒲焼き」は、苦手な人が多い魚料理の中で数少ない人気メニューです。
脂の乗ったいわしを粉を付けてカリッと揚げ、しょうがのきいた甘辛いタレをからめてごまをたっぷりかけ、それをごはんにのせます。
カリッと揚げることで小骨や臭みが気にならず、甘辛ダレでごはんがすすみます。
特にこの「入梅」(梅雨の時期)に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で最も脂が乗って美味しいといわれています。
いわしの脂には頭の働きを良くする効果があるともいわれています。いわしを食べて明後日からの期末考査に備えましょう!

全校朝礼(熱中症対策)

画像1 画像1
最後は保健主任(養護教諭)より熱中症予防について話がありました。
その中でマスク着用のリスクについても話しました。
2年間にも及ぶマスク生活で、マスクの着用に慣れてしまいましたが、
熱中症の危険性を重視し、国から示された考え方を優先してほしいと思います。

全校朝礼(表彰2)

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、剣道の表彰を行いました。

全校朝礼(表彰1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技、空手道、ソフトテニスの表彰を行いました。

全校朝礼(校長講話)

画像1 画像1
本日の全校朝礼は放送で行いました。
校長講話を紹介いたします。


 おはようございます。
 先週は体育祭お疲れ様でした。
 皆さんの頑張りがとてもまぶしく感じました。
 「共に高め合い」「共に成長する」ことができましたか。
 答えは皆さんの心に中にあります。

 さて、今週の水曜日からは期末考査です。
 1年生にとっては初めて定期考査ですね。
 定期考査は日頃の学習の成果の確認ですから、本来なら特別な準備は必要ないはずです。
 とは言っても、準備しますよね。
 この週末も頑張った人が多いのではないでしょうか。

 頑張ろうと思っても、なかなか「やる気」が出ないときがありますよね。
 やる気は、やる気を作り出すホルモンである「アドレナリン」の分泌を高めることで、生まれます。
 だから、勉強をする前に、筋トレとかをすると、やる気が生まれてきます。

 「でも、筋トレとかもやる気がしないのだけど。」という人のために、
 次の4つを行うとアドレナリンの分泌が高まるそうです。
 まずは、背筋を伸ばし、胸を張る。
 次は、腕を組む。
 そして、こぶしを強く握る。ふくらはぎに力を込める。
 最後に、全身に力を入れる。
 ほんのちょっとでも構わないですが、30秒くらいやると効果があるみたいです。
 さあ試してみてください。

 実はこのお話は昨年度の6月にお話しました。
 「やる気」は大切なので、これからもお話しすると思います。
 特に、3年生は受験勉強にも役立ててみてください。
 確かに、背筋を伸ばすだけでも、少しやる気が出ますね。

 以上で、お話は終わります。

3年D組♪社会の上村先生♪

画像1 画像1
上村先生は第二学年担当の先生です。



しかし、昨日の昼休みには第三学年のために教科書や資料集を抱えて教室に来てくださり、たくさんの質問に答えてくださいました。


たくさんの先生方に応援されている第三学年。
幸せですね。


大切な期末考査に向けて頑張っていきましょう。
(第三学年担当 益子♪)

3年D組♪スイカの種を植えてみよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(金)、給食のデザートはスイカでした。


栄養士の佐藤先生がスイカのおかわりを運んできてくださり、皆んなでたくさんいただきました。


甘くてみずみずしくて、とっっっても美味しかったです。
私は5ついただきました。


種を植えたらまたこの美味しいスイカが食べられるのかもと思い、スイカ係さんに種を集めてもらい、また、タブレットで美味しいスイカを育てる方法を調べてもらい、3Dのベランダに植えてみました。



無限ループでこのスイカが食べられるなんて考えただけで幸せすぎます(^^)♪
(第三学年担当 益子♪)

6月17日の2B

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の帰りの学活の様子です。

2Bでは、毎日学級委員から1日の振り返りを行なっています。

今日は「時は得難くして失い易し」ということわざを紹介してくれました。
学発実行委員や選挙管理委員を決めるにあたって、様々なことをチャンスだと思い、挑戦してみてくださいとみんなに伝えてくれました。

みんなの背中を押してくれる言葉でした!

(先日2Bの花壇に蒔いた種が発芽しました…!)

藤田
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

ガイドライン