【6年】 少しの船旅
船内で、友達と過ごす時間もとても楽しそうです。
【6年】船に乗って
菖蒲ケ浜から船に乗りました。
風を感じているのかな。 【6年】お楽しみ♪
光徳牧場のアイスクリームです。バスの中で、
黙食をしていただきました。 子どもたちは、あっという間にアイスを食べて しまいました。 思わずにっこり! 【6年】 男体山をバックに
お昼ご飯を食べた後は、バスでの移動です。
三本松で、男体山を後ろに、学年で写真を撮りました。 【6年】 湯滝
雨が小雨になるタイミングを見計らって、
湯滝の見学と写真を撮りました。 【6年】 日光東照宮の後は
バスでいろは坂を登り、湯滝へ向かいます。
カーブが続きますが、バスからの景色は最高です。 【6年】 日光東照宮
眠り猫や鳴龍の見学もしました。
眠り猫は、21センチの大きさのようです。 鳴龍では、静かにじっと耳を傾けました。 【6年】三猿
三猿は合計8面で形成され、人の生涯の生き方を
教える手本と言われています。 三猿には、深い意味がありました。 花火盛り沢山な1日もこれにて終了です。 就寝準備をします。明日は予定通り日光江戸村に向かいます。 花火花火花火花火花火花火夕飯ごちそうさまでした。 夕飯夕飯みんな美味しくいただきました。 こんな感じだそうです家族への愛に満ちたお土産ですね。 あげる人の喜ぶ顔を思い描いてお買い物をしている子どもたちの姿が微笑ましいです。 お土産タイム |
|