烏山北小学校の様子をお伝えしています!

5年☆家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回のごはんが炊ける様子に引き続き、今回は、みそ汁の作り方を学習しています。
 「どの順番で野菜を入れたらいいのかな?」「ねぎは最後かな?」などを話し合い、どうしたら美味しいみそ汁が出来上がるかを考えました。「今度家でも作ってみたい!」と意欲的に取り組んでいます!

5年☆図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「そっと見てね ひみつの景色」の単元に入りました。
 「箱の中にどんな世界を作ろうかな?」「どんな景色を作ろうかな?」と考えました。どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです。
 箱の準備、ご協力いただきましてありがとうございました。

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立(11月2日)
*ツナマヨコーントースト
*牛乳
*ポトフ
*くだもの(ピオーネ)

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・・北海道
・パセリ・・・・・茨城県
・にんじん・・・・北海道
・きゃべつ・・・・茨城県
・じゃがいも・・・北海道
・ブロッコリー・・長崎県
・ホールコーン・・北海道
・鶏がら・・・・・茨城県
・鶏肉・・・・・・青森県
・ピオーネ・・・・長野県

 今日の給食は、大きめに切った野菜と鶏肉・ウインナーを給食室の大きな鍋でコトコト煮た<ポトフ>です。どの学級も、もりもり食べていました。
 写真は、<ツナマヨコーントースト>が焼きあがったところと、<ポトフ>が完成したところです。

1年 国語『ともだちのこと、しらせよう』

10月18日に、1年生の研究授業がありました。

「インタビューの達人になろう」をめあてに、友達のすきなことをインタビューしました。
インタビューするときに大切な言葉を確認し、さらに、聞き取ったことを、他の友達に紹介しました。

友達の話を一生懸命聞くこと、さらに自分の感想を伝えることにも挑戦しました。

「感想が言えたよ。」
「いっぱい質問ができたよ。」
「たくさんの友達のことが分かってうれしかった。」
「お友達になれるチャンスになりそうです。」
「他の教科にも生かしていきたいです。」

など、子供たちから前向きなふりかえりが聞かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 社会『町人の文化と新しい学問』

6年生の研究授業がありました。

江戸時代の文化はどのようなものがあったのか、またそれらが人々にどのような影響をもたらしたのかを、それぞれの学習計画を立て、方法やまとめ方も選びながら学習します。

蘭学、国学、歌舞伎や浮世絵…
教科書や資料集、iPad、ノートなどいろいろな資料やツールを活用し、
一人でじっくり調べたり、友達と協力して調べたり、まとめを友達と交流するなど、
豊かに学び合う姿に圧倒されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立(11月1日)
*ごはん
*あさりとのりの佃煮
*牛乳
*肉じゃがうま煮
*れんこんチップスサラダ

おもな食材の産地
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・北海道
・きゃべつ・・・茨城県
・れんこん・・・茨城県
・じゃがいも・・北海道
・きゅうり・・・群馬県
・米・・・・・・秋田県・岩手県
・こんにゃく・・群馬県
・豚肉・・・・・鹿児島県
・のり・・・・・熊本県
・あさり・・・・中国
・えだまめ・・・北海道

 今日から、11月になりました。今月の給食目標は、「感謝して食べよう」です。日頃食べている給食には、たくさんの人たちの手がかけられていることを知り、食べることへの感謝について考える機会になればと思います。忙しい時代だからこそ、「食」を大切にしてほしいです。
 今日のサラダには、薄切りにしたれんこんを素揚げして作ったれんこんチップスを加えました。れんこん18kg分のチップスは、もちろん給食室で作りました。野菜が苦手な児童も、食べやすかったようですね。どの学級も、よく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校関係者評価

学校からのお知らせ

PTA

令和5年度 行事予定

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜